見出し画像

2022.10.25(tue)-理事会

参加者:新井、武井、保理江、asaco、藤井、松井 

アジェンダ>
◉全体
・役員体制について

・事務局(あさこ)
→引き継ぎ、共有等

・広報、PR(あさこ)

・フィーについて

◉各事業・活動について
・YSF(新井)
→東急に要報告。屋台村も終わり
当日スタッフの来年へのブリッジ。
活動概算スケジュールなど
※学生主体のカルチャーの維持方法

・ハタケ(武井)
→こうきさんのコミュマネ名刺、作成済み。
領収書等、雑務のフロー化、担当等。
印刷費。

・ブルハン(??)
→担当理事不在?
請求、報告作業の引き継ぎ。

・ボランティア(藤井さん)
→Facebook Group 設置ずみ。現在10人参加。www.facebook.com/groups/yougavolunteer/
グループ趣旨:この場は、広い意味での福祉分野(現状、公的にカバーされている範囲より、すべての生きづらさを感じている人々をカバーする感じです)におけるボランティア・相互扶助活動に関心がある人たちのグループです。
用賀に住んでいる、働いている、関心がある、など何らかの縁のある方々が集まって新しい地域コミュニティを目指すグループである「チーム用賀」の一部として活動しています。
地域で困っている方々をお手伝いする活動に関心がある人と手伝ってくれる方を探している人(NPOや個人など)をつなげ、用賀を共生の街にしていくことを目指しています。またボランティア同士、受け入れ団体同士の交流の場になることも目指します。

 11/14(月)@ミダレで開催予定。
 これから、Group でイベントを立てて告知、人数確定予定。
 名前について、より分かりやすいものにしたい→アイディア募集

・neobarリターンズ計画

とかとか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?