見出し画像

2022.10.25(tue)-ワイワイワインzoomミーティング

参加者:新井、松井、asaco、久平、静さん


■どうやって作る(調達する)か?

・どれくらい用賀と結びつけるか?

1.葡萄を栽培する(用賀で?)

アーバンビンヤード(都市で葡萄を栽培する人、富山とコラボしている)
たとえば神保町とか、大手町とかで栽培→深川ワイナリー
  長いスパンでやることになる、が、やれないことはない
  3~4年掛かる
 →必ずしも用賀でなくとも、つながりのある場所で良いのでは?
 →味にはこだわりたい!

2.葡萄を仕入れて、オリジナルワインを作って、オリジナルのラベルを貼る

 →久平さんが作っていて、赤白ともに2023年
  →クオリティの担保が実は難しい(オリジナリティが高い分)
   →イベントだけで使うなら良いけど、飲食店に置いてもらうだと難易度は上がる
   →白のブレンドだけする、の方が難易度が低い(原酒があるのでクオリティが担保しやすい)
 →2023

3.ワイナリーの既存ワインにラベル貼るだけ、が一番簡単(OEM)

 ・日本のワインなら簡単
  →いかに用賀っぽいストーリー付け(こじつけ?)を作れるか?
  →味じゃなくてスタイルを提案する:用賀ならではの飲み方
   →ジントニックの飲み方がスペインだと違った
 ・ワイナリーの地域とつながるのも用賀っぽい
  →山梨?いくつか打診できそう(久平さん)
  →長野、他に聞けるところもある
 ・「用賀から始まる人のご縁」を押し出せるとよさそう

 「マルキワイナリーさん」
 赤のブレンド、メルロー
 →12本とかからいける

「用賀からのご縁で繋がった」 久平さん
「ワイワイワイン実行委員会が選んだ」 ここのメンバー
「オリジナルラベルの」 →たすくさん YYY(コインのラベルに寄せる案)
ワイン
→500~600円くらい

 ・ラベル貼るだけのサービスは楽天とかであるけど(主に海外産)、あまり面白くない
 →2022

「用賀でワインを文化として根付かせる」

■その他メモ:
・用賀葡萄園がある
・おくのたさん、委託醸造ができる場所もある
 「用賀のブドウ」何本か買い上げられる??
・ワイワイ感は出したい
・ワイワイワインとひも付けもあり
・ケグ、量り売りができるようにする
・飲食店用と小売店用は分けた方が良い
・スパークリングから入った方がよいのでは?(しずかさん)

■どこで売るか?
A)イベント
 YSFとか、クリスマスマーケットとか、屋台村とか
 →クリスマスマーケット(12/10)と商店街の新年会、4月の屋台村
  →クリスマスマーケットに間に合うか?は確認
 →neobarでオープニングイベント、にする方が良いかも

B)商店街の店舗で飲めるようにする
 

C)お歳暮とか個人利用
 →ゆくゆく
 「ハレよりのケ」プチ贅沢的な

■売り方と仕入れ方
・最初はスピード重視で久平さんでもOK
・松本酒店が買ってくれる、卸してくれるのが好ましい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?