見出し画像

SNS の教科書

僕の専門は医学・人体。
人体も同じであるが、
社会も有機的な複雑なつながりから構成されている

note をはじめてみて、
見知らぬ人の記事を読み、
見知らぬ人をフォローしている

自分が今までやってこなかった SNS の使い方だ。
自分は SNS では基本的に
(1)情報収集
(2)距離的に離れた友人との近況情報の交換
に用いていた。

しかし、
note では面白い記事が勝手に情報として入ってくるので、
自然と読んでしまうし、
面白い人の記事はまた読みたい、
だからフォローしたい、となっている。

Twitter も概ね同じ原理であるが、
個人的には情報のサイズとして note が好きである。

そこで、
面白かった記事が以下である。

1. 継続は信用を生む
2. 発信は自分用のメモ
3. ロールモデルを見つける
という内容にフォーカスが置かれており、
特に「1.継続は信用を生む」という発想に感銘を受けた

詳しい内容はここで書くのは野暮なので、
気になる方は是非、リンク先の本文を読んでいただきたい

その元となっているのが以下である。
是非買って読もうと思う。


文章の書き方の色々についてはこちら👇

【病理医さのーと】についてはこちら👇


この記事が参加している募集

サポートいただいた分は、サポートに使います。サポートの輪ができていくのに少しでも貢献できればと思います😊