ハンセイ

だいたいワンピの考察を書く。

ハンセイ

だいたいワンピの考察を書く。

最近の記事

五老星の能力が全て「悪魔」だった場合のモデルを予想

 全然悪魔に関する知識無いから一生懸命ググった。 モデル:バエル 第1104話の感想でも書いたが、私はサターン聖の能力は「クモクモの実(幻獣種)モデル:バエル」だと考えている。  「モデル:牛鬼」と予想している人も多いようだが、西洋風の魔法陣から出現したことを見ても(悪魔が魔法陣から召還されること自体、水木しげるの創作らしいが)、悪魔と見てまず間違いはないだろう。  というか、そもそも牛鬼って魔法陣から召還される類の妖怪ではなくない? 全員が悪魔? サターン聖の能力が「

    • 象主に命令できるのは「天月家」の子孫なのでは?【ONE PIECE考察】

       正確には、天月家の誰かの子孫。 モモの助が命令できた理由 今まであまり気にも留めていなかったのだが、なぜモモの助だけが象主に命令できたのだろう?  もしかすると、光月家の一族だからだろうか。  つまり、1000年前、大罪を犯した象主に歩き続けるよう命じた者は光月家の人間であり、象主の背にあるミンク族と縁があるのもそれがきっかけで……いやでも、もしそうなら光月おでんに対しても何か反応があっても良さそうだけど……  などと考えていて、ふと気付いた。  ひょっとすると、モモの助

      • 『天竜人』なる称号は近年になって生まれたっぽい

         昔は決まった呼び名は特に無かったのかもね。 【聖地の者】  第1103話でサターン聖が同胞たる天竜人のことを「聖地の者」という妙な言い回しをしていたことに初見から引っ掛かっていたのだが、そこからピンと来るものがあり、五老星が登場する場面を全て読み返してみた。  その結果、これまで五老星が天竜人を指す台詞を述べていたことは一度も無いことが判明した。  五老星たちは普段から天竜人を指す際には「聖地の者」という呼び名を使っているのだろう。 【新語】  ロズワード聖など一般

        • 聖地マリージョアの大気は近年まで汚染されていた説と天竜人のマスク文化について

           多分、世界政府(連合国)側が自分達で汚染してる。 【マスク姿の天竜人】  第1067話で描かれた、200年前に巨大ロボットが聖地マリージョアを襲撃した際の場面。  私はロボットそのものよりもむしろ、逃げ惑うマリージョアの住民達の姿が気になった。  第1083話でも同様に天竜人達が逃げ惑う構図が描かれており、見比べてみれば一目瞭然なのだが、現代とは違い、200年前の天竜人たちは聖地でマスクを着けている。  天竜人がマスクを着用する理由は「下界で下々民と同じ空気を吸わない

        五老星の能力が全て「悪魔」だった場合のモデルを予想

          天竜人「ジェイガルシア家」、ジェルマ王国の旧王家説

          サターン聖の科学者設定は、未来少年コナンの最高委員会から取っている確信がある。 【科学者の天竜人】 五老星の一角にして科学防衛武神であるジェイガルシア・サターン聖もまた、科学者であることが明かされた。  しかし、これは少々不思議な話ではある。  生まれながらにして他者を使役する立場であり、その中でも世界政府を動かす五老星にまで登り詰めた男が科学者とは。  無論、五老星は今より数百年前から生きていることが示唆されており、当時の天竜人は現代のように腐敗と享楽に溺れていた訳で

          天竜人「ジェイガルシア家」、ジェルマ王国の旧王家説

          ボニーの父親は天竜人ではなくソルベ王国のベコリ王説【ONE PIECE 第1101話】

          ジニーは「天竜人の元妻」ではあっても、孕ませたのはベコリ王なんだと思う。 【天竜人の妻】  ボニーの母親にして、くまの最愛の女性であるジニーは天竜人の手先に浚われ、そのまま妻とされたことが語られた。  普通に考えればボニーは「天竜人の娘」となるわけだが、実際には私は彼女を下々民の子供だと睨んでいる。 【コニー王太后と瓜二つ】  一番大きな理由はこれだろう。  能力で年老いたボニーはコニー王太后にそっくりだからだ。  マリージョアの衛兵は勿論のこと、育ての親であるバーソ

          ボニーの父親は天竜人ではなくソルベ王国のベコリ王説【ONE PIECE 第1101話】

          ジャンフェスの尾田先生のコメントについて(シャンクスと『ヒノキズの男』は繋がっている?)

          最後のロード・ポーネグリフはシャンクスが隠してるんだと思う。 【次の目的地】  ジャンフェスで公開された尾田先生のコメントの中で、ルフィ達がエッグヘッドを出た後の島について言及された。  『あの島』とは第1090話で言及されている通り、エルバフのことだろう。 ここで気になるのは、「そうなってくるともうアレの奪い合いになりますね」という言葉だ。  現状、海賊たちが奪い合っている『アレ』とは当然、最後のロード・ポーネグリフしかあるまい。  そして、『そうなってくると』という

          ジャンフェスの尾田先生のコメントについて(シャンクスと『ヒノキズの男』は繋がっている?)

          映画『君たちはどう生きるか』感想

          タイトルだけだと毅然とした印象を受けるけど、実際には「君たちさ……これからどう生きるの……? いや、笑い事じゃなくて。マジで。どうすんの? 俺もう君たちの今後が不安で死にきれねェよ……」って内容だった。 【普通に面白かった】  『ハウルの動く城』や『風立ちぬ』がいまいちな出来だったことから、私はもう宮崎駿のことを(言い方は悪いが)終わった人間だと思っていたのだが、この作品はきちんと面白かった。  近年の宮崎駿作品は、ぶつ切り、唐突な転換が多く、あまり作品に没頭できなかった

          映画『君たちはどう生きるか』感想

          シャンクスが赤ん坊の頃ロジャー海賊団に拾われた設定はREDを機に作られた件について

          FILM REDの副音声が完全に闇に葬られたようなので書いておく。 副音声  何だかんだで当然FILM REDの円盤特典となるであろうと思っていた尾田先生と谷口監督の副音声を聞く方法が無くなってしまったようなので、記録の意味を込めてこの記事を書いておく。  無論、ここで引用する尾田先生の言葉はあくまで当時聴いた記憶とツイッターでの呟きを基にしているため、正確ではないことはご承知いただきたい。 シャンクスの過去 さて、尾田先生が副音声で語ったシャンクスの設定に関する大意はこ

          シャンクスが赤ん坊の頃ロジャー海賊団に拾われた設定はREDを機に作られた件について