見出し画像

留学日記#7 23.9.20.

 目覚めて窓に目をやると、オリオン座がくっきりと浮かび上がっていた。午前六時。あたりは真っ暗で早朝というより深夜に近い。昼は半そででもいいくらいなのに、窓を開けて夜空を見ようとすると、セーターにダウンを重ねでもしないと足りないくらいに冷え込んでいる。空気が澄んでいるから星もこんなに綺麗なのだろうか。

朝起きて窓開けてこれ

 自室でジャンププラスで無料公開されていた『PPPPPP』を一気読み。面白かった。最新話に近づくにつれて精神分析的な描写が増えて読みごたえがあった。それにしても最近のジャンプ漫画は、主人公の精神的成長を描けないとやっていかれないのだろうか。『PPPPPP』は良くも悪くも少年漫画のクオリティではないと思う。悪い意味で言い直すなら、少年漫画なんてもっと陳腐でもいい。

 サンドイッチを作って図書館に行って勉強するも捗らない。気晴らしにレマン湖でも行こうかと思った矢先、日本人留学生Bから誘いを受けたので夕方頃に他棟へ移動する。道すがら「あなたは共産主義者ですか?」と声をかけられる。Non.

 東アジアに関心のあるジュネーブ大学生と、東アジアからの交換留学生との交流会らしい。こっちの交流会では当たり前のように酒が振る舞われる。普段は高くて飲めないので遠慮なくロング缶を飲み干す。結論から言って良い会だった。アニメオタクのスイス人の子と、中国語専攻のイタリア人の子、二人とも喋りやすかった。後者に関しては今まででダントツ長く会話できた。今のところの傾向から言って、イタリア人、話しやすいかもしれない。基本寛容なのでこちらの話にゆっくり聞き入ってくれるし、言葉に詰まっても勝手にエピソードトークを披露してくれる。留学に来てまだ一週間と少しだが、何となくヨーロッパのお国柄みたいなものが見えてきたような気がする。この会はまた次があったらぜひ行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?