見出し画像

30年飼ってた亀が亡くなった

4月27日 約30年飼っていた亀が亡くなりました。
妹の誕生日プレゼントとして西友で購入して我が家にやってきたクサガメのプリン🐢
うちに来たときは赤ちゃんだったのに30年で片手で持てないほど大きくなったね🐢

信州旅行や祖父母の家に帰省するときも一緒に行ってました🚗
川の浅瀬で遊ばせてあげようと連れて行って放したらプリの甲羅と地面の石の色が同じで見失って行方不明になったこともあったね💦
おばあちゃんもみんな泣きながら探して、父が反対側の岸辺にいるプリを見つけて「この子本当にプリンか?てなったこともあったね🤭

毎年冬は腐葉土にもぐって冬眠して春になると起きてきてたのに今年の春は土の上で寝てるな…と思いつつそろそろ起こそうと思ったけどまだ寝てるから明日にしようかなと思って。
次の日に見ると寝てる場所が動いていたから安心していたのに、それから3日後に母から「プリが動かない」とLINEが来て、仕事から帰宅してプリを見ると目が窪んでいて、明らかに前の晩に見たプリと目が違っていました。
でも前の日の晩から寝てる場所は動いていた。

妹の友達の亀博士にも相談して。
ネットで調べると、水に浸けて置いたら目覚めてたというのを見かけたので、水に浸けて一晩置いたけど、そのままでした。
朝から庭に埋めました。
私も母も泣いていました。

プリが食べてたエサの残りを蒔いて、プリの水槽に一緒に入れていた石を置きました🪨
父が火葬しに行くて言うたときはどうしようかと思いました😵

3月28日目覚めていた時に土まみれのまま姪っ子たちと散歩したり、4月14日も起きてて水槽から顔出していたのにな😢
姪っ子たちに知らせると、泣いていたそうです。

そういえば、毎年産んでいた無精卵も去年は産まなかった。
寿命だったのかな。

亀博士にプリが亡くなったことを知らせると、
幸せだっただろうね、て返信が来てまた泣きました。

今も振り返ると泣きそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?