見出し画像

甘いのとしょっぱいのと、しょっぱいのと、甘いの。


甘いものとそうじゃないのが混ざっているのって
昔はあんまり得意じゃなかったんです。

サラダにリンゴやレーズンが入っているやつとか。
ハンバーグにパイナップル乗ってるのとか。


けど、これはなんか好きです。
今日初めて見つけました!

画像1

(もう既に半分ぐらい食べてから⬆️撮った写真)

ナッツ類の塩気が抑えめなこともありますが
すごく良いバランスで、むしろ一緒に食べた方が美味しいかも。

ドライフルーツは、クランベリー、レーズン、パイナップルが入ってます。
個人的にとれていなかった栄養が一粒一粒に凝縮されてる気がして
身体に染み込んでいく感じの美味しさ。

これは、見つけた時は必ず買うようにしよう!


これは、結構前から定番だったものです。

画像2

こっちのアーモンドは程よく塩味。

何も考えずにアーモンドをのパワーを吸収したい時は、これです。


これも買っちゃいました!

画像3

全粒粉ビッケにチョコレート。

アルフォートと同じ構造ですが、これで108円だからややお徳ですね!


ビッケ

とは?


「ビスケット」のことをウチでは子供の時から「ビッケ」と言ってました。

2〜3歳の頃、私が「ビスケット」と言えずに「びっけっと」と言ってたのを
母が縮めて「ビッケ」と言うようになり
そうかこれは「ビッケ」なのか、と私が逆輸入で覚えた言葉。

そもそも自分で生み出したと気づかずに

「ねこ、チョコビッケたべる٩( 'ω' )و」

などと喜んで使っていた模様。
あほな子供だ・・・。


というわけで、今日は最近の「元気のモト」を
甘いのとしょっぱいのと、しょっぱいのと、甘いのでご紹介しました。


ビッケ♪╰(*´︶`*)╯♡

(ZIP♪みたいに言ってみました!)


ではー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?