見出し画像

ちょっといい話。

どうも、ねねです。
今日はちょっといい話。
前回生い立ちの話書いたんですけどもちょっと修正したかったので下書きに戻しました。
読んでくださった方、いいね押してくれた方ありがとうございます。
もう一度推敲します。

最初はテーマアップされた作り物

私承認欲求高いんです。
だからってここでいいねくださいって強請ってるのではありませんのでご安心くださいね笑

先月会議の議題に上がった内容で作り物をしたんです。といってもそこまで捻りは効かせてない検索システムをExcelで作ったんです。
元々そういうExcelで作り込むのは苦ではなかったので軽い気持ちで一覧表作成して検索用別シートから検索できるツール。
他の検索ツールも今まで作ってたので応用です。

いざ使ってもらった

バージョン1はとりあえず試作品レベルだったのと、そこまで仰々しいのも嫌だったので使ってみて欲しい機能あれば要望くれと言ったら翌日にはもっと作り込んで欲しいと。検索が甘いとのこと。

で、今回は今までと違ったのが検索結果が複数のパターン。
今まではVLOOKUP関数でひとつだけ引っ張ってくるだけだったのでちょっと困った。
そこでGoogle先生に頼みました。
そしたら解決法色々あったんですけどCOUNTIF関数を使うパターンが一番しっくりきて早速実装。
ついでに入力する前にクリアして欲しかったからマクロでボタンも実装。
ボタンはオブジェクトでちょっと立体的にしたり。

ということで早速マイチェンしたファイルを送付。
ちゃんと関数エラー値はIFERROR関数で空白です。
品番増やしてもいいように一覧はテーブルにしたからメンテもラクにしたり。
最新のものしかデータないから古いのも引っ張るならそれなりのデータくださいとお伝えしました。

今月の議題にも上がる

各チームの報告の時に私が作った検索ツールの話が出たんです。
何とOfficialにしたいとのこと。驚きです。
「もしかして検索ツールってアレですか?」
一応聞きました。ズバリそうでした。
ものすごく役立っているそうで、使いやすいと。

いやじゃあもっと前に言ってくれよー
メール送ってリアクションなかったから無い物になってると思ってたのにー


と口に出そうでしたがやめました。
マスクの下はニヤニヤが止まりません。
マスクしてて良かった笑

上司もCC入れてメールを投げていたので、そこから話が早かった。
その上司から別の上司にもこんないいツール作ったんですよーって波及していきました。

最終は作り物担当に?!

話の流れから使いやすいと言われ承認欲求が満たされた私に今度はシステム作り込み担当が舞い降りました。
一度テンプレを作ってしまえば応用はいくらでもききます……いやでも他チームの作り込み担当まで来るとかマジか。

でもいいんです。居場所が出来ました。
もちろん今後はメンテもかけないといけないなどの手間はありますがその手間が一番自分が無心になれる時間です。やるぞー!

今回の良かったこと、反省点

まず良かったことは周囲に使いやすいと言ってくれたこともそうですが、何より自分のExcelスキル不足が洗い出せたことです。
今まで自力で人が作ったファイルから関数読み解いて作ってたので、これはもう一度基礎からやり直そうと腹をくくれました。

別に回し者でも何でもありません。
もちろん既知の内容が殆どでしたが、今一度見直すことができたこと、そして今まで避けて通って来た内容もクリアできるようになりました。

反省点はもっと作り込んでからデータを出したかったなと。
中途半端な納品は迷惑しかかけません。
時間が多少かかっても良質なものをお届けする。
それが大事と改めて気づかされました。

今回の件で自分にはまだまだやりたいことが沢山あることにも気づけたので遅いかもしれませんがチャレンジしてみようかと思います。

長々とありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?