見出し画像

泉屋博古館東京

泉屋博古館東京

夜にぐるぐるしながら、でも仕事はしたくないので、写真の整理をしていると、夏に行った泉屋博古館東京の写真を発見。

https://sen-oku.or.jp/tokyo/

泉屋博古館東京の入り口

こういうところがあるとは認識していたのだけど、こんなに綺麗になっているとは思っていなかったので、少しびっくり。
沿革を見ると、改修工事が2年くらいみたいなので、最近の休業期間にしては、短いように思う。3年とかある気がするので、忘れちゃうよって思う。
自分としては、展示そのものよりもその建築の方が興味があって、あまり時間も取れなかったので、もう一度、どこかのタイミングで訪問したいと思っている。
日本に住んでいて、東京のいいところはこういうところがたくさん存在するところ。この辺りは大阪とも規模感が違うので、東京の関東のメリットとして、享受したいところ。引き続き調べていこう。

HARIO CAFE

併設に、上の写真にもチラッと写っていますが、HARIOのCAFEも併設されている。混んでいてこちらも入れなかったので、次回はぜひトライしたいところ。
ここ以外にもあるみたいなので、他の店も見てみるようにしてみたい。
コーヒー好きなんだけど、店が多すぎて選べない優柔不断なので、こういう何かポイントがあると選択する気がある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?