マガジンのカバー画像

noteとかblogとかSNSについてとか。その他雑感。

47
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

アウトプット三段活用【アウトプットは乗り物です】

アウトプットを始める前と後では生きる姿勢みたいなものが別人並みに変わったなあ…とつくづく思うのですが、何がよかったのか考えてみたので、今日はアウトプットのメリットについて書いていこうと思います。 まずひとつめは考え事に自分自身を乗っ取られなくなったこと。 言葉にすることで、問題と自分の間に少し距離が出来るんですよね。 わたしは特にADHDだからかHSPだからかわかりませんが、口数がそれほど多くないわりに頭の中ではマシンガントークならぬマシンガンシンキングが常に繰り広げら

【祝】Amazonアソシエイトの審査に合格したので体験談を。。

この度晴れてAmazonアソシエイトの審査が通りまして、Amazonさんありがとう! うれちー! という感じなのですが、もしこれから申請されるかたがいらっしゃれば、何か参考になることがあればいいな〜と思い、合格までの経緯について簡単に書いてこうと思います。 Amazonアソシエイト、noteに唯一対応しているアフィリエイトということで大変気軽な気持ちで申請をしたのですが…… 後から調べてみたところ結構審査が厳しいらしい。 登録後3件の売上を出して始めて審査がスタートと

がつがつ頑張れない人が表現活動を続けるにあたって大切なことをいくつか。

わたしは人間界的なものさしでいうと おそらくかなり意識低い系なので、「とにかく行動!」「結果出せ成果あげろ!」的なのを前にすると、「うわああああああああ……(パニック)(白目)」となるタイプなんですよね。 結果出せオラア、な感じがとにかく苦手ですし、競争意識の強い環境や 適材適所の概念の機能しない環境ではまっ先にしおれていくタイプですw 全方面 満遍なくガツガツ貪欲に開拓していくというよりは、丁寧にじんわりと染め上げていくような仕事のしかたになっていくんですよね。 わた