見出し画像

病院の食事おいしかったもの②〜魚、野菜〜

切迫早産入院中、お料理に苦手意識のあるこれから3児のママになる私が病院の食事で美味しかったものを記録していきます。

◇白身魚のムニエル?スパイス風
バターの香りが美味しかった。
カレー粉?スパイスの味もした。
作り方は謎です。
バターとかして片栗粉とスパイス付けたお魚焼くのかな。

◇お野菜の付け合わせ
素材 レンコン、玉ねぎ、パプリカ?赤ピーマン?、枝豆
玉ねぎ、パプリカは小さく切って
枝豆は冷凍のむき枝豆とかでいけそうですね。レンコンも冷凍のもありますね。
これはどうやって作るんだろ?
レンコン枝豆冷凍ならみんな炒めてスパイスで味付けかな、カレー粉とマキシマムとかまぜたらええ感じになりそう。
お魚とおんなじ感じの味でした。
薄味が多い中スパイス系の味はとても嬉しかったです。
レンコンも病院のメニューでよく見るので身体に良いのでしょう。

◇ほうれん草の白和え
白和えって美味しいですね。
作り方わからずぐぐったら、
絹ごし豆腐、すり白ごま、醤油、だし、砂糖
なんかが材料なんですね。
なんだか薄いこんにゃくが入っていました。

◇人参と白滝のたらこあえ
人参とたぶん白滝、そしてたらこのソース?たらこマヨネーズ?であえたもの。
美味しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?