見出し画像

お勉強に本腰を入れるか〜。

今週もお疲れさま~、私。

三連休最終日です。本当は金曜日半日、月曜日休みにして3.5休にしようと思ったんですけど、休みを記入するカレンダーに”月曜日休むな令”が発令されていたので、金曜日を休みにしました。ブラックブラック〜。笑

月初めの残業確定期間にする仕事は7日の労働時間内に終わり、自分の手持ちの仕事もほぼない事態が発生しました。最近は、アルバイトや派遣さん、新しく入った方がいらっしゃるので、窓口の席が埋まっていて居場所がありません。午後なんて手持無沙汰な上に後ろの席も空いてないことがありますもん。笑

まぁ私の場合、午後はお会計の入力を教えてもらう機会が増えたので、手持無沙汰の方がいいのかもしれません。私は秋頃に病気になり、窓口業務よりも入力業務の方がいいだろうという配慮を頂き、お会計の入力をちょいちょいお勉強をしている最中です。

6歳以下の子どもや施設入所中の方などお会計せずに帰る方がいるんですけど、その方たちのお会計を先輩に教えてもらいながら入力しています。再診かどうか、処方された薬に対する病名があるか、どんな診察内容だったかなどを調べてお会計を出すんですけど、最近は「1人でお会計出す直前までやってみようか」と言われることもあり、いつかは独り立ちしなきゃいけない恐怖に怯えています。笑
だって、今はお会計を待っていない人のお会計を入力してますけど、お会計を待っている人のお会計を入力しなきゃいけないんですよ。

仕事時間内に教えてもらっているだけでは知識や理解が足りなさすぎるので、勉強しなきゃな〜と思っているんですけど、なかなか勉強をする気が起きません。診療点数早見表というお会計に関する分厚い本は入力の勉強をするって決まった段階で買ったんですけど、全然読んでないです。

でも、窓口業務よりも入力業務の方が向いていると思うので、そろそろ勉強に本腰を入れるか〜。

〜今週の通退勤曲〜

ハンバート ハンバート『FOLK』通常盤

最近はイントロを聞く余裕すらない生き急ぎ人が多いらしく、イントロがない歌もありますけど、私はイントロでときめける歌が好きです。『横顔しか知らない』のイントロは最高ですよ。一歩間違えればストーカーソングですけど、冬の空気が澄み渡った晴れた日に聞くと気持ちがいいです。