見出し画像

桜が緑になり始めた頃、私は所要時間を掴み始めた。

就職して約1週間が過ぎました。お疲れさま、私。

車で通退勤している私は、この1週間で通退勤にかかる所要時間を掴みました。

始業時間は8時30分ですが、8時までには職場に着いてほしいと言われたので、7時5分に家を出発していました。職場の駐車場に7時25分くらいに着き、建物に入るのが7時30分ちょい前。制服があるので着替えて、タイムレコーダーをタッチしたら出勤は7時40分頃。

最初の頃って、家から職場まで、駐車場から歩いて建物に入るまで、着替える時間など所要時間がわからないので、取り敢えず早め早めの行動をしませんか。3日間くらいこんな感じで出勤していたら、先輩に「もう少し遅くてもいいよ」と言われました。

これからは7時15分に家を出発して、7時35分頃職場の駐車場に着くのを目安にします。途中でコンビニに寄る日は、7時10分すぎに家を出発かな。

通勤途中にある市役所前の道路の両脇は桜並木です。桜に包まれながら通勤する春がすごく好きでした。ふわっと桜が舞った瞬間は微笑ましい光景でした。

でも、気がついたらピンクよりも緑が目立つようになっていました。私の苦手な夏がやって来ます。今後も季節の変化を感じる朝を大切にしたいです。季節の変化に気づけなくなったら、精神状態がヤバい可能性があるので気をつけます。

退勤する時は、ちょっと違う経路で帰ります。というのも、退勤時の市役所前の道は激混みです。だから、私は市役所前の道に続く車の行列を横目に比較的空いている右折レーンへ。まぁ、右折先の道でちょっと渋滞に巻き込まれますが。職場の駐車場を17時30分頃に出発できればいい感じですが、17時40分頃に出発しちゃうと、渋滞に巻き込まれます。私は「あ〜渋滞だわ〜」って呑気に思うタイプですが、めっちゃ距離感バカな方とか、先が詰まっていることがわかっているのに進んだ挙句めっちゃ邪魔な場所で止まる方とかいますよね。生き急ぐな!笑

私が苦手な夏の通退勤風景は、どんな感じになるんだろうか。
そして、夏が終わる頃、私は何を掴むんだろうか。
取り敢えずは、自分のペースを崩さずに仕事に邁進していく所存です。

〜今週の通退勤曲〜

・Snow Man『ブラザービート』通常盤
先週に引き続き聞いてます。収録曲全部良いけど、嵐『素晴らしき世界』が好きな人間(私)、当然『イチバンボシ』好きでしょ?