見出し画像

#バトオペ2 を知らなくても、配信の見所ポイント3点!

言い訳:生放送に来てほしいから書いた!!!!クソさみしいから早く来てコメントをくれ乞食爆誕宣言

twitch(メイン)

きてくれー!さみしいんだわー!


はじめに

我が名は小紋唐草こもんからくさ!東の果てよりこの地へ来た!

私は小紋唐草こもんからくさと申します。バトオペ2の大会に出たりしたけどまぁ奮わなかったりしましたが、別の大会ではそれとなーく存在感出したりしてたんですけど。まぁ名は売れなかったんですよね。わはは。
で、なんとなーく配信をしていて、もっと見てもらいたいっていう承認欲求に苦しめられているわけです。
不肖私の放送のメインコンテンツたる、バトオペ2の試合を「知らん人も楽しめるポイント」をまとめたら、見に来てくれるんじゃないか、と!

超絶お節介をしはじめたわけです。

『機動戦士ガンダムバトルオペレーション2』とは?

すでに3周年/4年目に突入した比較的長命のガンダムバトルアクションオンラインゲーム!

PS4/PS5のマルチプラットフォーム?的に行われている最大6on6のチーム戦対戦アクションゲームです。操作形態はTPS、基本プレイ無料のF2P方式です。重厚かつきれいなモデリングでありながら、ガンダムゲーム内では比較的ゲームスピードが遅いのが特徴です。具体的な例えを言うと『来るのがわかってる攻撃を避けられない』というのを楽しむゲームと思ってください。

対極に位置するのが高速度少人数格闘ゲーム「EXVS」といった感じです。

小紋唐草の雑感です。


では早速、本題に入りましょう。
バトオペ2の放送を何も知らずに見たら何が起こっているのかわからん!
そうなると思いますので、今回はポイントを絞ってお伝えします。


Q.バトオペ2はどういうサイクルのゲームなの?

A.❶機体を手に入れる ❷機体をカスタムする ❸試合 の3STEP

機体を引き当てるという 運
もしくは期間限定任務を達成するという 努力

機体をカスタムするときの 葛藤
やりたい希望とパーツのシンデレラフィットをキメた時の 快感

試合で敵を倒した時の 達成感
命からがら逃げた時の 緊迫感
そして勝利した時の 充足感


このあたりがポイントではないでしょうか。以下はそれぞれの解説。


A-❶機体を手に入れる

2021.12.16 リリース(ver.0148.0978)『ムーンガンダム』の登場は皆を驚かせた。


ポイント『機体を当てたら喜びましょう!』
持ってないものでたらそりゃうれしい!


機体を手に入れる手段は基本的には抽選配給による先行支給有り体に言えば課金ガチャが主。

あるいは季節の期間限定任務やイベントによる無料配給無料で10連みたいなやつなどあります。
特に四半期ごとにある『季節限定イベント』ではMS1機が最終的にもらえ、またイベントでしか配布されない為、ぜひ参加して獲得を目指しましょう!
あと試合後、一定確率でドロップすることもあります。

身も蓋もないこと言うと大体は運で手に入れることになります。
イベントの報酬でもらえることもありますが、基本は『運』です。
なので、当てたら喜ぶわけですね。

主人公として活躍したあの機体から、ゲームの中で出てきた燻銀なものまでたくさんあります。2021年12月23日現在ではなんと290種類。すげー。

恐ろしいことに4年目のこのゲーム、毎週木曜日に必ず1機体は増えます。
機体種類がこんなに多いのはそのせいでして…ストロングスタイル運営だ。

やったー!運良くゲットしたゾ!

欲しいものというよりは左下に「NEW」と出たらまずうれしいです。今まで持ってなかったという指標なので結構うれしい
例えばピックアップだったり新規実装の機体だったりすればなお良し!
新しい機体はうれしいですからねー。

Q.同じ機体で違うレベルでもうれしいものなの?
A.慣れた機体で違うコストに参戦できるので、好まれる傾向にあります。
ただこれも人によります。もう乗る機体決めてる人とかは感動薄めかな。
私の場合『高レベルdig』を行うため、「NEW!」と出ればうれしいです。

Tips:同じ機体で違うレベルでもうれしいものなの?

A-❷機体をカスタムする


ポイント『試行錯誤しているところ』
自分のしたい事とパーツとのやりくりで無駄なくできたら気持ちいい!


カスタムは大きく2つ。1つは性能。もう1つはカラーです。
私の放送ではここが一番長いですね。

機体にはそれぞれ性能があります。機種≒性能と思ってください。なぜ「≒」としたかというと、戦術や自分の好みに合わせて味付けを変えることができるからです。とはいえ、機体のできることは大きく変わりません。

ステータスとスキルを見ながら、やりたいことを考えて…
パーツをねじ込んで
カスタム終了!防御を捨てて攻撃と機動性特化で行こう!

上のたとえなんかだと、中距離のスロットを1つ余らせてしまっていますが、自分のしたい事に対してのセッティングができたのでやってやったぜ感があります。パーツのセットは限られた8マスとスロット数のやりくりなので、パズル要素もあります。ナビカスタマイザーって言って伝わるかな…ロックマンエグゼシリーズに合った性能変化ギミック

そして次は色塗り。『真面目に色を塗る』と本当に明細的な効果はあります。見失うような色を選択すれば、きちんと偽装効果出ます。ガチです。

ですがやっぱり自分の好きな色にしたいじゃないですか

デフォルトのカラーもいいけど、バッキりした白より重い色がいいな…
できたー!

かっこいい色だと思ったら、いいね!って言いましょう!
私に限った話ですが、機体ごとに色を変えたり、数パターン好きな色のパターンを持ってる人がいます。

逆にそうだな…Vtuberのように自分のパーソナルカラーがはっきりしている人は、一律でこの色!みたいな人もいます。エースは自分がどれかを分かりやすくすることで挑発と鼓舞を兼ねてますから、どちらも捨てがたいですね。認知してもらいやすいのは固定パターンかな!とは思います。


A-❸試合に出る!

イクゾー!(過去配信切り抜き)


ポイント:点数が多い方が勝ち!得点は敵の撃墜が大半!
敵を倒して勝つ!とりあえず見てる側からすると戦術は二の次でいいよ。


さて、バトオペ2のメインコンテンツである対戦ですが、バトオペを知らない人からすると見所はどこか、という話ですが――

敵を撃墜してポイントを高くしたら勝ちです!

勿論他にいろんな要素はありますが、基本的なポイント源はほぼ敵機撃墜と言っていいでしょう。なので、敵を撃墜したら「やったー!」だし、総得点が高ければ勝つので「やったー!」ってかんじです。
だいぶ簡略化して書いてますが、割と本質です。

お、手負いの敵を見つけたし、何なら襲われてる味方も助けられそう!
やったぜ!

これを繰り返します。

私の放送ではやったらめったら難しいことを脊髄直結で話してますが、この際聞き流してください。

兎にも角にもわかりやすく言うのなら、敵を倒したらいいのだ!

まぁ、この試合は負けたんですけどね

さて、勝敗を決める総ポイントについてですが、画面中央上部の数字です。

この場合だと負けてる

大きく表示されている数字がチームの総スコアです。

自分のチームが 青
相手のチームが 赤

――で、表示されます。

今回はベーシックというルールなのでその下にバーが表示されています。
これは自本拠点の体力を示してます。
今回だと私のチームBは本拠点が殴られてバーが削られている状態です。
さらに下に書いてある数字は本拠点を壊した際にもらえるスコアです。
今この状態で敵が本拠点を壊したら3480pt手に入るよー!という事を示してます。めっちゃ点取られてしまう!

補足説明

勿論戦術的な立ち回り、チーム戦ですので様々な要因が勝利につながり、逆に隙となって敗北の要因にもなりますが…とりあえず雑に要約すると

敵を撃墜してポイントを高くしたら勝ち

という事になるわけです。
画面中央上部を見て青い数字伸びろー!がんばれー!と言ってくれるだけでもすぐ好きになってしまうくらいうれしいです


まとめ

最近はやりのバトロワじゃないけど、楽しいゲームです。

バトロワ物はこう、最後に立った奴が最強だぜ!ってなるじゃないですか。もちろん正面から敵をやっつけまくる強さもそうですけど、生き残るためにあえて戦わない戦略だって大事だし、最後だけかっさらう嗅覚みたいなものも、その人の強さ、勘の良さ、時間の使い方のセンスみたいなものになると思うんですよ。それらが集約してビクロイだったりドン勝だったりするわけで、わかりやすく強さがしめされてこうグルーヴがあるんですよね。

やったぜ!っていう気持ちを共有しやすい。

でも、バトオペ2はそれとは少し違い一般的なFPS/TPSに近いというか、チームで勝利を目指すクラシカルな部分があります。強さを誇示しにくい。自分のこの一手で勝った!みたいなのが終了間際のキルブザービーターみたいな部分しかわかりにくくてドラマ性が薄い…のかもしれません。

でもおもしろいゲームです。先述した通りプレイアブル機体が異常なほど多いという事は、それだけ機体を倒錯的なまでに愛した職人もいます。
共通したコンボルートも存在しますが、その機体にしかできないことも多分にあります。それらを知らない人が見て気付けるかと言われたら多分無理です。この機体にしかできないことを気付くってことは機体の性能をすべて把握してないとわからないんで…

なので、わかりやすくという点で言うとこんな説明になりました。

勿論、相性有利不利(≒3すくみ)の話や、コスト、攻撃属性や耐性の話などありますが、まずは何が指標なのかに重点を置いた記事としました。

やっぱり勝ちたいじゃないですか!勝ったら気持ちいいですもん!


用語とかディープな話については解説しますので気軽に。

初見にまず邪険にする配信者はいないと思います。何のことをしゃべってるのかを配信者に訊いてみてもいいと思います。それであしらわれたら…その時はその時で判断しましょう。

知らないのに見に来てくれる人を邪険に扱う人はダメでしょ、ぶっちゃけ。
あと自分が楽しそうに配信してるゲームをクソゲーみたいにサゲる人も。

私自身は結構語りたがり、説明したがり、無限にしゃべる人なので…解説やどういうゲームなのかを聞かれたり、用語についてはある程度お答えできるかと思ってます。A-という中途半端なレーティングではありますが私なりに真面目にやっている様子をお見せできればと思っての配信ですので、その労力を惜しむつもりはありません。

いつか一緒に遊んでくれる人になるかもしれませんしね。


おわりに

マジで配信に来てくれると嬉しいです。
飢えてますんで。

お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?