バトオペ2の"甲論乙駁" 『逆風の支援機』
シリーズ化してみるよ!
生放送やってます。是非来てください。
お待ちしております。
そんなわけで、今回もバトオペ2の記事。
あいさつ
今回は有料記事にしました。
私なんて言う三下のゲーム論なんてどうでもいいでしょうが。ただ、私を評価してくれる人というのもなんか一定層居るらしいので、偶には頭の中をこうやって切り売りして、コーヒー奢るつもりで読んでくれたらうれしいなって思います。あと少しマイナスなこと書いてるので、目隠しも兼ねてます。
だからこそ、読んだものに対しては少し内密に…何卒。
体感の話
まーじで支援機が苦しい時代だ!
強化してほしいとかではなく強化が難しいことはわかってんだ!
支援機不要論に落ち着かせないためにも支援機に乗り続けたいわけだ。
支援機ここにあり!って俺は言いたいわけ!
不平不満を言うし、厳しいことをたまには言わせてほしい。
ガス抜きだと思って付き合ってくれ!
実際問題
生放送を見に来てくれ…!
端的に言うと相手が止まらん!時間稼ぎ「すら」できないのだ!
結構切実な部分だけど、特にcost500以上あたりからが厳しい。
やはり強襲機に広く付与されている「マニューバーアーマー」Lv.2の存在が大きいが、それはまあ一旦目をつむることにする。彼らも汎用機に追われて大変なのだから。
とはいえ。
流石にそろそろ立ち回りで方策を考えていくにも限界なのかもとナヨった自分がいるので、大真面目に考察してみようと思う。
話したいこと
支援機は要らない子じゃないもん。
立ちはだかる壁の数々
一例を挙げますが、環境かどうかは知りません。
とりあえず出会った中で印象的なヤツを、3つほど。
『見た目は古いが中身が違うんだぜ?』
体感としてはcost500。やはり「ジム・ナイトシーカー(V)」の存在が激烈にでかいように感じてる。マジでこいつに食われる。
ステルスってやっぱすごいんだなぁ。自分は「イフリート・ナハト」乗りだけど、あいつは気配をきちんと消せるタイプのステルスだからね…
このヴァースキ君さぁ…困ったことに防御性能が耐弾性特化なのよ。
えっじゃあヴァースキの弱みを突くためにに?
格闘を?支援機で?格闘衝突判定「弱」で、補正値20割る機体ばかr――
茶番はこれくらいにして。
ステルス機は基本どこかが脆い、というのが欠点なのだが…寄りにもよってこいつの脆さは「耐格闘補正」「格闘衝突判定:中」であった。
強襲機は原則格闘を主体とした中近距離における接近戦の兵科。その一番のうまみである格闘攻撃をする間合いにおいての防御力が壊滅的だ!っていうのはかなりしんどい…はずなのだが。でもそれは相手が格闘を振ってくる汎用機や強襲機なら、の話である。格闘補正値が高くなりやすい機体同士ではかすっただけで致命傷…ある話だ。
なので、相手を支援機に絞った割り切り方をしてみよう。
するとどうだ。相手の格闘補正値は低いから深い傷にならない。
カタログスペックから見ても、どう見ても支援機に対してのアンチ性能がエッぐい補正が乗っててつらい。不利補正+耐性。実はアーマー値も激烈に低くはない。ハイザック盾も固いしやや大きい。なんだこいつ。
そんでもって
ヴァースキ君が本領を発揮するのはマジで支援機アンチに入るときでして。彼がなんでこんなステになったかというと、これはおそらく射撃汎用機の存在でしょうな…例えば「メタス[重装備仕様]」なんか典型例かも。後は「ガンダムMk-Ⅱ」あたりとかさ、単発でも火力を出しやすい射撃から強烈な格闘につなげる機体もいますしねぇ。
ヴァースキ君は兵装のシナジーも良かった。
なんてったって射撃戦をするつもりが一切ないからね。いろいろのデメリットを無視できるのよ。2種格闘連撃コンボ+ロッドで殴り続けたいというゴールが決まってる。で、それにつなげるための射撃ってだけ。
連射する射撃兵装も「頭部バルカン[改修型]」くらいだから、ステルスも維持しやすい。なんてこった。射撃の回転率の低さがシナジーになっているぞ。やば。
「フェダーイン・ライフル[先行型]」がやりたいこととフィットしなくて必須じゃないってのもポイントかもしれない。足止まっちゃうからね。
やっぱ格闘、格闘を入れたい機体なワケだしさ。
ヒート率に難を抱えている「ジムⅢ用ビーム・ライフル」もあくまでもきっかけ作りで、「ウミヘビ」につなげるためだけの兵装ともいえる。
「ウミヘビ」が入れば確定で格闘は絶対1種3連は入る。
ディレイ読んでコンボ抜けてきたとしてもオバヒ覚悟のビームライフルで回避狩り出来たらもう止まらん。コンボを最後まで走られてしまうっちゅーわけよ。
まっ、回避がないから支援機は死ぬわけなんですけどね!!!!!
ヴァースキ君は端的に言えば
支援機に対して10割コンボを安定感をもって発露できる機体って感じだ。
機動性、防御面、攻撃面、スキル面…どれをとっても厄介。
旋回で後ろに回り込まれるというやつ――対支援機戦法の常套手段も織り交ぜられると、もうこいつを止めるの、支援機では無理だなってなるのよ。
もう一人の「妖精」
あとは最近見るのは「ガンダムピクシー(LA)」かな。
比較的入手条件が緩いのもあるけど、性能も優秀な格闘特化機。
ベース機’(≒ガンダムピクシー)と違ってステルスはないけど「緊急回避制御」Lv.2と「強制噴射装置」Lv.2と「マニューバーアーマー」Lv.2という鬼のような突破力に長けているわけだけども、ちゃんと脆い。
ぶっちゃけ回避面が優れていると弾当てるのも一苦労。
当ててもスラ移動中ならなかったように突っ込んでくるわけなので、まぁ厄介。ただ操作難度が高い機体でもあるので、見るなぁって感じ。
脆くたって弾が当たんなきゃ止まらん。というかMA2でそもそも止まらん。突っ込んできたときに擦りつぶせるような高火力連打が見込める支援機は…少ないように思う。
扱いやすさが正義だという評価の裏付け
costが550になると出てくるのが「リ・ガズィ」。マジでこいつも厄介。
以前も話したが、このゲームにおける高評価を得やすい機体というのは1にも2にも「いかに汎用機(≒バズ格汎用)に近い操作感覚で高スコアを出せるかどうか」にかかっていると言っていい。それは過去評価された機体が証明している。単純な方が爽快感あるし、覚えること少ないし。
今思ったけど、2021年11月末の情報調整が入った「ゲルググM」
こいつも「緊急回避制御」Lv.1がついて汎用機化してるなぁ。
射撃寄りのステータスってのも強襲らしくないし。兵装枠も5と多彩なのも強襲っぽくない。その5つの中に格闘が2種入ってるわけじゃないし。
マジでこいつには「クセ」ってものがない。チャージ格闘はあくまでもカードの1つでしかないから使わなくても戦えてしまう。
チャージ格闘モーションが盾を前に構えて突っ込む
+
「シールド破損姿勢制御」
このシナジーがえぐい。装甲もそこそこ、機動性も悪くない。
あとこいつバイオセンサーもってるのもずるいわけで、突然湯気あがってよろけなかったことにされることもしばしば。突破力と堅牢さを持ってて扱いやすいので550/600はもちろん、わざわざコスト-50割れでも出す人がいるのも見る。自分もLv.2持ってるが、格闘を織り交ぜなくてもなんとなく戦えてしまうのが恐ろしい機体だと思う。ずるーい!
邪推について、お話しします。
要はこっから妄想や妄言、推測が混じるから覚悟してくれな
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?