見出し画像

【記録】2022 変化


2022年が幕を閉じました。

どんな年だったか考えてみると、
たくさんの変化があったなあと思いました

2回しか活動に参加しないまま写真部の幹部になったこと
継続年数数えてまだ後ろからのが早いよってときにアルバイトのスタッフリーダーになったこと
卓球を続ける仲間ができたこと

これだけでもすごく実りある1年でした。

でも、僕が何よりも嬉しかったのは
去年より仲良くなったなあ
と思う人が増えたことでした。

僕の人見知りの仕方は特殊です。

初対面は大丈夫なのですが
それから少し経って会ったときに初めて
言葉が喉に詰まって
もう一歩が踏み出せなくなります
相手の出方を待ってしまう。

だから2年生になってようやく
活動制限が緩まったことも大きな力になり
友達や先輩を
お誘いすることができるようになりました!

ちいちゃいことかもしれないけれど
勇気を出した自分を全力で褒めてやりたいです。

2021年は自分で色をつけた気がしたけれど
2022年は沢山の方に彩っていただきました。

相変わらずのこと
社会学を掴めないまま焦ったり
理論を上手く応用できずに苦しんだり
資格勉強もなかなか進まなかったり
しましたが、

分からないことを聞くと教えてくれ
一緒に悩んでくれる同級生がいること
学問をする者として本当に幸せだと思います

2022年は終わっても、
2022年度はまだもう少し続くので
終わるころに、また色々と綴れたらいいな

2023年、そろそろ進路を考える時期が来ます
後悔しないように、1日1日着実に
進んでいきたいです。

最後に
僕と関わってくださる全てのかたに
心から感謝するとともに
みなさまが健康で充実した日々を送られますよう
願っております

ということで、
今年も何卒よろしくお願いします!

moca

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?