見出し画像

【受付終了】回答受付中 - 定性調査「メタバースでのアイデンティティ」

研究ユニット「Nem x Mila(ねむみら)」は「メタバースでのアイデンティティ」と題してソーシャルVRユーザーのアイデンティティの在り方を分析するための定性アンケート調査を実施します。これまで私達が実施してきた定量調査である「ソーシャルVRライフスタイル調査」とは異なり、自由筆記形式の質問を含む定性調査です。今回、より意義のある調査を目指すため、産総研(産業技術総合研究所)人間拡張研究センター(HARC)の大山潤爾博士に「スーパーバイザー」として調査に協力頂きます。また、回答のハードルが高い定性調査であるため、メタバース関連のメディアやコミュニティのみなさんに「公式サポーター」として情報拡散等に協力頂きます。回答の締切は7月12日で、レポートは無償公開される予定です。ぜひ回答と拡散に協力お願いします。
※English page here

※「ソーシャルVR」とは、VRゴーグルで没入しオンラインの三次元仮想空間でアバターの姿でコミュニケーションができるサービスの総称。VRChat、Neos VR、cluster、バーチャルキャストなど


大規模定性調査「メタバースでのアイデンティティ(ソーシャルVRライフスタイル調査 重点探求シリーズ)」

定性調査「メタバースでのアイデンティティ」

過去2回に渡り「ソーシャルVRライフスタイル調査」と題して大規模な定量調査を実施したところ、レポートを読んだユーザーのみなさんから、回答の割合だけではなく、結果の背景にある理由や原因をより詳しく知りたいという反響を数多く頂きました。そこで今回は、特に注目度の高かった「ソーシャルVRユーザーのアイデンティティ」に着目した定性調査を実施します。自由筆記形式で、アバターをデザインする際の動機や、物理現実とメタバース双方におけるアイデンティティの関係性について質問します。定量調査と定性調査の手法を組み合わせることで、より深くソーシャルVRのトレンドを理解したいと思います。

・方法:日英バイリンガル対応したGoogleフォームによる公開アンケート方式。回答時間は約10~20分を想定。
・目的:ソーシャルVRのユーザーのアイデンティティの在り方について定性的な理解を深めること。レポートは無償公開する予定で、参加者の個人が特定されないように配慮します。
・対象:VRヘッドマウントディスプレイを用いて、ソーシャルVR (VRChat、Neos VR、cluster、バーチャルキャストなど) を直近1年以内に5回以上使ったユーザー (デスクトップ・スマホからのみの利用者は今回は対象外)
・回答受付期間:2024年6月24日~7月12日
・注意事項:回答は一名一度のみ。フォームは匿名です。個人情報は一切尋ねません。自由筆記の質問が8つ含まれますが、個人が特定できるような記述は避けてください。この調査には、アイデンティティに関する繊細な質問も含まれるので予めご了承ください。

回答フォーム

▶▶▶ 回答はこちら (Googleフォーム) ◀◀◀

スーパーバイザー

より意義のある調査を目指すため、認知心理学を専門とし、メタバースやサイバーフィジカル社会での「生活」について研究する産総研の大山潤爾博士が調査に対するアドバイスやレポートへの総評コメントの提供などの協力を行う。

大山潤爾博士
産業技術総合研究所 人間拡張研究センター(HARC) / 筑波大学大学院 認知インタラクションデザイン学研究室
researchmap
研究室公式サイト

公式サポーター

今回はNem x Milaがこれまでに実施した調査と異なり、回答のハードルが高い定性調査であるため、メタバース関連のメディアやコミュニティが情報拡散等に協力する。

<英語圏>

IMMERSIVE WIRE
メタバースや空間コンピューティングに関する情報を発信する英国を拠点とする Web メディア。
公式サイト

AXON PARK
デジタル学習のためのメタバース空間のバーチャルキャンパス。
公式サイト

GLITCHES.VR
アーティスト、科学者、VRファンによるコミュニティから生まれたVR集団。
公式サイト

VR CLUB AT UIUC
米国の名門州立大学・イリノイ大学(UIUC)を中心とした大学生によるVRコミュニティ。
公式サイト

VIVERSE
VRヘッドマウントディスプレイ「VIVE」シリーズを開発するHTCが提供するメタバースプラットフォーム。
公式サイト

<日本語圏>

株式会社HIKKY
メタバース上で世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット(Vket)」を企画・運営。
公式サイト

PANORA
「日本にVRを広める」をミッションとする日本初のVR専門ニュースメディア。
公式サイト

メタカル最前線
ソーシャルメタバースの”いま”と”可能性”を“メタバース住人”の視点から届ける発信するニュースメディア。
公式サイト

VRアジト
TGS2022でDiscord社おすすめサーバーに選ばれた、MyDearest株式会社によるVRコミュニティ。
Discord

株式会社ブイノス
「Vの者がVのまま社会参画できる未来」を目指す実践検証組織。
公式サイト

運営:研究ユニット「Nem x Mila」(ソーシャルVRライフスタイル調査委員会)

研究ユニット「Nem x Mila」

「メタバースでのアイデンティティ(ソーシャルVRライフスタイル調査 重点探求シリーズ)」はミラとバーチャル美少女ねむがVTuberやメタバースが人類に与える影響を調査するために結成した研究ユニット「Nem x Mila(ねむみら)」による第5弾大規模調査プロジェクトである。Nem x Milaは昨年2023年には国際連合の国際会議「IGF京都2023」でも登壇発表を行った。

<これまでの大規模調査プロジェクト>

リュドミラ・ブレディキナ(通称:ミラ)
スイスの博士課程在籍の学生。2022年に「バ美肉」「VTuber」に関する修士論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」(ジェンダー賞)を受賞。 2024年にはNHK「最深日本研究」で密着ドキュメンタリーが放送。
Twitter
学術ポータル

バーチャル美少女ねむ
日本のVTuber/作家で、メタバース文化エバンジェリスト。HTC公式VIVEアンバサダー。2022年に解説書『メタバース進化論(技術評論社)』を出版。「ITエンジニア本大賞2023」ビジネス書部門で大賞を受賞。
Twitter
researchmap

メディア掲載歴

GLITCHES.VR

VIVERSE Blog

PANORA

メタカル最前線

ツバメヤロク (燕谷古雅さんブログ)

ClusTimes

バーチャルライフマガジン

GAMEMO

テックピックス

VTuber Labo.

VTube Post

株式会社ブイノス(プレスリリース)

コミュニティ拡散協力

AXON PARK

Armani Cassel (GLITCHES.VR)

Robbie Sieczknowski (VR Club at UIUC)

Andy Fidel (Creative Strategist in Digital/XR)

Virtually Shay (VR Enthusiast)

My Dearest (VRアジト)

株式会社ブイノス

オレンジさん (Resonite クリエイター)

タツナミシュウイチさん (Minecraft教育おじさん)


note / Twitter / YouTubeでメタバースの興味深い文化について発信していますので、ぜひ「フォロー」や記事の「いいね」をお願いします。頂いたサポートはメタバースでの生活費や取材費として活用させて頂きます。