見出し画像

麻雀補完計画⑱「原点攻防戦ベースの成績評価」

第八章 成績評価
29条 順位
1戦が終わった時点の点数の大小で順位を決定する 

 馬将も麻雀同様素点および順位で成績を評価します。

30条 勝負
1戦が終わった時点の点数が正であれば「勝」 負であれば「負」 0点であれば最終局の開局時の点数が負であれば「勝」 正または0であれば「負」とする (0点勝と0点負は0点勝が上位 勝負が同じなら同順位)

 以前より戦績評価は素点と順位だけでなく原点攻防戦を取り入れるのが望ましいと主張してきましたが、昨今はこのルールで遊ばれることが再び増えたと聞いて喜ばしい限りです。

 馬将が通常の原点攻防戦と異なるのは、原点(0点)丁度が「勝」とは限らないということ。連荘無し一年四季の馬将は点数制度の都合上、1年秋閉局の時点でどのような点数状況であっても、1年冬の閉局時に持ち点が0点になる可能性のある人が必ず存在します。その為『0点であれば最終局の開局時の点数が負であれば「勝」 正または0であれば「負」』とすることで、最終局の開局時点で全員の勝負が確定することがなく、最後まで全員が順位と原点を意識した対局を行うことが可能になります。

31条 順位点
順位と勝者の人数によって順位点を以下のように付ける
勝負負負 1位△600 2位▲100 3位▲200 4位▲300
勝勝負負 1位△450 2位△150 3位▲150 4位▲450
勝勝勝負 1位△300 2位△200 3位△100 4位▲600
同順位は順位点を分ける

 同点が二人または三人現れても順位点を分けた時に端数が出ないように、正の順位点の総和を6の倍数とします。


第九章 四人以外の対戦
32条 三人戦
①3色108枚を使用
②対局人数は3人
③1戦3局
④順位点は以下のように付ける
勝負負 1位△300 2位▲100 3位▲200
勝勝負 1位△200 2位△100 3位▲300
同順位は順位点を分ける

33条 二人戦
①2色72枚を使用
②対局人数は2人
③1戦2局
④順位点は以下のように付ける
勝負 1位△100 2位▲100

34条 五人以上の対戦
土札を用いることで五人戦 あるいは天地人札を複数用いることでそれ以上の人数で対戦することも可能 対局者間の同意が得られれば 第十二章に反しない限りどのような方法で対戦してもよい

 五人戦の場合は順位点が勝負負負負なら△900▲50▲150▲300▲450、勝勝負負負なら△750△150▲100▲200▲600、勝勝勝負負なら△600△200△100▲150▲750、勝負負負負なら△450△300△150△50▲900とします。


ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

宜しければサポートお願いします。サポートは全てラーメンのトッピングに使わせていただきます。ラーメンと麻雀は世界を救う!