あるお薬屋さんのひとりごと

ドラッグストアを17年勤務、群馬県のカインズホームのドラッグ担当者で5年、調剤薬局で医…

あるお薬屋さんのひとりごと

ドラッグストアを17年勤務、群馬県のカインズホームのドラッグ担当者で5年、調剤薬局で医療事務とOTC兼任。現在に至る。 私の人生のモットーは、他社貢献です。わたしがページを作成したのはセールスのためではありません。このコラムで最大限あなたに貢献したいと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

カロリーは足りているのに栄養不足の「新型栄養失調」。女性が不足しがちな栄養素は?宮古島のきわめて健康コラム vol.213

最近いくら眠っても疲れがとれない、やる気が出ない、かぜをひきやすい……これらの症状は、意外にも栄養不足の可能性があります。これが、摂取カロリーは足りているのに栄養が足りない「新型栄養失調」というもの。どのような食習慣をしていると改善できるのか。 女性こそ、お肉を食べよう! 「新型栄養失調」は、3食きちんと食べていてもなることがあり、カロリーが足りずにやせる従来の栄養失調と違って、どんな体型の人でも可能性があるため、見た目では分かりません。 「外来の女性患者さんに共通する栄

    • プラズマ乳酸菌について   宮古島のきわめて健康コラム

      免疫機能維持や老化抑制、肌のバリア機能向上などをサポート 「プラズマ乳酸菌」という言葉は、テレビCMなどで耳にしたことがある人も多いと思いますが、さまざまな感染症が流行している昨今、注目を集めています。 プラズマ乳酸菌は、キリングループの研究によって2010年に発見されました。当時、新型インフルエンザなどの感染症が流行っていたことから、免疫を活性化して感染症を防ぐために役立つ素材を探したところ、プラズマ乳酸菌を発見。 これまでの研究の中で、さまざまな効能が明らかになっています

      • あなたの眠りの常識間違っていませんか?について 宮古島のきわめて健康コラム

        • ラジオの放送を開始し、2025年に100周年を迎えるについて 宮古島のきわめて健康コラム 

          日本放送協会(NHK)は、1925年にNHKの前身である東京中央放送局・芝浦仮放送所からラジオの放送を開始し、2025年に100周年を迎える。 日本のラジオの歴史は、約100年前、1925年に始まります。最初のラジオ放送局は「東京中央放送局」と言いました。これは、今のNHKの始まりです。その頃、ラジオは新しい技術で、音楽やニュースを家にいながら聞けるすごいものでした。 最初は、東京だけでなく、名古屋や大阪にも放送局ができ、日本中にラジオの声が届くようになりました。ラジオは

        • 固定された記事

        カロリーは足りているのに栄養不足の「新型栄養失調」。女性が不足しがちな栄養素は?宮古島のきわめて健康コラム vol.213

          カルシウムについて  宮古島のきわめて健康コラム

          カルシウムといえば骨の健康。子供の成長や、骨粗鬆症予防のためには特に欠かせない栄養素です。しかし、日本人は慢性的にカルシウムが不足しているとのデータがあります(平成27年度 国民健康・栄養調査結果の概要)。いつまでも元気に過ごすためにも、日頃からカルシウムの摂取を意識することが大切です。 カルシウムは牛乳や小魚に多く含まれていますが、1日の摂取目安量やその他に含まれる食品も知っておきたいですよね。 この記事ではカルシウムがどのような働きをするのか詳しく解説し、どのような食

          カルシウムについて  宮古島のきわめて健康コラム

          宮古島のきわめて健康コラム 元気が出る音楽

          宮古島のきわめて健康コラム 元気が出る音楽

          (シアトリカルウィンドウ)映画上映期間について 宮古島のきわめて健康

          映画上映期間の「シアトリカルウィンドウ」について解説いたします。シアトリカルウィンドウとは、映画が劇場で上映される期間と、その後のビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスやDVD/ブルーレイでの販売・レンタル開始までの間隔を指します。この期間は、映画業界における収益モデルやマーケティング戦略において重要な役割を果たしています。 従来、シアトリカルウィンドウは数ヶ月間設定されることが一般的でした。この期間は、映画館が独占的に映画を上映し、収益を上げるチャンスとなります。映画館で

          (シアトリカルウィンドウ)映画上映期間について 宮古島のきわめて健康

          元気が出る音楽

          雨の日に聴きたくなる。

          咳止め薬メジコンについて 宮古島のきわめて健康コラム

          メジコンは、鎮咳剤(ちんがいざい)と呼ばれる薬で、いわゆる「咳止め薬」です。 1.メジコンとはどのような薬か 咳は、脳の下の方にある「延髄」と呼ばれる部分に存在する「咳中枢」が刺激され、「咳反射」と呼ばれる現象が生じて起こります。 メジコンは、主成分であるデキストロメトルファンが咳中枢に直接作用することで、咳反射を抑制して咳止め効果を発揮します。 風邪や気管支炎、肺炎などで「咳がつらい」と訴える患者さんに処方することが多い薬です。 咳は、体内の細菌やウイルスなどを排出

          咳止め薬メジコンについて 宮古島のきわめて健康コラム

          盲導犬について 宮古島のきわめて健康コラム

          盲導犬は視覚障害を持つ人々の移動をサポートする特別な訓練を受けた犬です。彼らは、障害物の回避、安全な道の選択、信号の変化の理解など、日常生活で直面する様々な状況をナビゲートするための訓練を受けています。 盲導犬の訓練は、非常に専門的で時間を要するプロセスです。生後数ヶ月から訓練が始まり、基本的な服従訓練からスタートして、徐々により複雑な指示やタスクをこなせるようになります。訓練期間は通常1年から2年程度で、この期間を通じて、盲導犬は様々な環境や状況に慣れ、必要なスキルを習得

          盲導犬について 宮古島のきわめて健康コラム

          宮古島のきわめて健康 元気が出る曲

          XinU しんゆう

          宮古島のきわめて健康 元気が出る曲

          運転禁止薬について 宮古島のきわめて健康コラム

          運転禁止薬は、その薬物が患者に眠気や集中力低下などの影響を及ぼし、安全な運転が難しくなる場合に該当します。代表的な例としては、抗アレルギー薬や睡眠薬、一部の抗うつ薬が挙げられます。 A: どのようにして運転禁止薬を知ればいいですか? B: 薬物の包装には運転への影響に関する注意書きが記載されています。また、医師や薬剤師に質問することも重要です。特に、薬の初回処方や変更時には、運転への影響を確認することが必要です。 A: 運転禁止薬を飲んでしまった場合、どのように対応すれ

          運転禁止薬について 宮古島のきわめて健康コラム

          脚気について 宮古島のきわめて健康コラム

          脚気は、ビタミンB1(チアミン)の欠乏によって引き起こされる栄養失調症の一つです。ビタミンB1は、糖質代謝や神経伝達物質の合成などに不可欠な栄養素であり、不足すると神経系や心臓、筋肉に様々な障害を引き起こします。 脚気の主な症状は、足部に起こることが多く、足のしびれや痛み、歩行困難、筋肉の衰弱が挙げられます。他にも倦怠感、食欲不振、神経過敏、心拍数の増加などが見られることもあります。 原因としては、食事におけるビタミンB1の不足が主要な要因です。主に白米などの精白された穀

          脚気について 宮古島のきわめて健康コラム

          麦角中毒症について 宮古島のきわめて健康コラム

          麦角中毒についておしえて A: 麦角中毒って何ですか? B: 麦角中毒は、特定の植物の種子に含まれる有毒な成分による中毒です。英語で言うと「ergot poisoning」ですね。例えば、ライ麦やオオムギなどの穀物に生えるカビが原因となります。 A: どうしてその中毒が起きるの? B: そうですね。カビが発生した穀物を食べると、体に有害な物質が入り込んでしまい、それが中毒の原因になります。この中毒は、昔のヨーロッパでは「聖火症候群」とも呼ばれ、歴史的な事件にも関連して

          麦角中毒症について 宮古島のきわめて健康コラム

          グリーンネイル病について 宮古島のきわめて健康コラム 

          グリーンネイル病は、爪やその周囲に緑色の変色が見られる症状です。 原因: 細菌感染: 爪の下に細菌が侵入し、緑の変色を引き起こすことがあります。 緑膿菌(りょくのうきん)と呼ばれる細菌です。緑色の変色が生じることがあります。 症状: 爪が緑色に変色することが主な症状です。 痛みやかゆみ、爪の脆弱性が伴うことがあります。 診断と治療: 医師が患者の症状や病歴を詳しく調査し、必要に応じて爪の詳細な検査を行います。 細菌やカビの感染の場合、抗生物質や抗真菌薬の処方

          グリーンネイル病について 宮古島のきわめて健康コラム 

          歯ぎしりについて 宮古島のきわめて健康コラム

          歯ぎしりは、歯を強く擦り合わせる習慣であり、主にストレスや不安に関連しています。 研究によれば、歯ぎしりは睡眠中によく起こり、睡眠時の無意識の習慣とされています。 歯ぎしりの主な原因には、ストレス、不安、睡眠時の舌の位置の異常、歯並びの不均衡などが挙げられます。 歯ぎしりの症状には歯や顎の痛み、歯の割れや欠け、頭痛、不眠などがあります。 歯ぎしりの対策としては、マウスガードの使用が一般的であり、ストレス管理やリラックス法も重要です。 歯ぎしりが継続する場合は歯科医に

          歯ぎしりについて 宮古島のきわめて健康コラム