見出し画像

1週間noteへの投稿を続けて感じた事

皆さん、お疲れ様です。ネクピです。
日付けを過ぎてから気付いたのですが、先日の11日でnoteへの投稿を続けて1週間が経過してました!👏🏻👏🏻
書いてない日もありましたが、それでも飽き性の私が1週間も続けられたのは珍しい事ですよ!いやー凄い凄い(ナゾ目線)
さて、本日なのですが…そんな飽き性な私が、1週間noteをやってみて感じた事についてお話したいと思います。

noteについて思う事

noteについてなのですが……それについて昨日の夜、考えてみたんです。
そのうち、最初に書いた記事で「noteを始めた理由、それはなんとなくです。」と書いたのを思い出しました。

そして、「どうしてなんとなく始めたのか」考えてみました。

そもそも私、最初noteに登録した頃は書いてみようなんて1ミリも思ってなかったんですよ。
アカウントを作ったのも自分が読む為で、書く側になる事は考えてませんでした。
なので、noteに登録したりスキ!を押した時などで定期的に貰える「バッジ」を見ても、なんだコレは……とちょっと戸惑っていました(ひでぇ)

そんな私が何故noteを書き始めたのか。

それは、様々な方が書いたnoteを見ていく内に、徐々に私の中でこんな想いが浮かんだ事が始まりです。

「…皆、文章書くの上手くない??」

いや、皆上手くないですか?
どの人も書きたい内容を簡潔に、かつ分かりやすく書いている。
なんかよく分からない文章や難しい言葉をダラダラと長く書き連ねるでもなく、程よくシンプルに。

全然飽きなくて楽しく読める記事が多いので、プロ専用のブログアプリなのかと思ってましたよ。いやホントに。

だからなのかもしれません。
私もやりたい!文章を書いてみたい!と思い、「なんとなく」という流れでnote投稿を始めたのは。

その思いは今も変わらず、あ〜みんな文章書くの上手いな〜凄いなぁ、と思いながら楽しく投稿を続けられています。
それは、note特有の使いやすくシンプルなシステムのお陰なのかもしれませんね。ありがとうnoteさん(急に媚びるな)
あんなによく分からなかった「バッジ」も、今貰うたびに嬉しく思っています。やってみるもんですね。

それと、もう1つ思った事があります。Twitterの事なのですが……

フォロワーさんめっちゃnoteやってるじゃん!!!

これです。フォロワーさんめっちゃnoteやってるじゃん!!
なんだよ〜もぉ〜早く言ってよ〜(照れ)

私がnote投稿を始めたのを見て投稿してみた、という方もいらっしゃって、本当に嬉しいです。ありがてぇ……

多分…いやきっと、Twitterでのフォロワーさんと繋がる事が出来なかったら、続けて無かったかもしれません。
これは本当に大きな事なのだと思います。
これからもこのnoteでも、そしてTwitterの方でも、どうかよろしくお願い致します。

あと、何人かの友人に「ブログ始めたんだよね」と伝えているのですが、みんな読んでくれて嬉しい感想も頂けるので本当にありがたいです。いやーありがとう……(しみじみ)

日記も、こんなに長い文章を書くのも、色々と初めてな事ばかりで行き詰まったりする時もあるかもしれないですが、そんな時は友人達から頂いたお言葉や、フォロワーさんの事を思い出しながら頑張っていこうと思います。

そんな感じで、1週間note投稿を続けられたのは何かしらのご縁があったからだし、投稿を楽しめているというのも事実です。
これからも面白おかしく、そして楽しくnoteを続けられたら良いなと思っております。
恐縮ですが、そんな私にお付き合い下さると大変嬉しいです。是非ともよろしくお願い致します。

おまけ

ローソンにて、前から飲みたかったシュクメルリスープを購入したので、後日これを1週間noteのお祝いとして飲みます。絶対美味しいやつ。うひひ!!(自我崩壊)

ではでは皆さん、今回も最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
ネクピは寝ます。おやすみ〜😊👋😊✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?