見出し画像

【新卒社会人】私は仕事ができない

新卒カードを使って、会社に入って早9か月。恐ろしいほどに時間は早く過ぎていった。
毎日目の前にある山積みの課題を終わらせるのに精いっぱいで、それ以外のことは何も考えられなかった。走って走って、歩きたくなってもずっと走って、道中にある様々なものをがしゃんがしゃんと壊しながら、自分も傷つきながら、でも走るしかなくて、ずっとずっと走ってきた。
自分は頑張っている。それくらいは流石に誰もが認めてくれるはず。胸を張ってそう言えるほど、私は頑張ったという自覚がある。

けれども、それと同じくらい、自分は仕事が出来ない人間なのだという自覚もある。
「新卒なんてそんなもの」「もっと長く勤めていれば、分かるようになってくるよ」みな口々に励ましてくれる。それ自体はとてもありがたいことなのだけれど、本当にそうだろうか。
私は彼らが社会人一年目であった時よりも、圧倒的に仕事ができないのではないかと感じてしまう。
だって、中学生でもできるような(正直こういう表現はあまり好きではないけれど)ことが、私は出来ないで注意されている。
文章の誤字脱字、入力した事務関係のデータのミス、顧客・社内への連絡不足…。
きっと社会人では当たり前にできていることが、私にはなぜかできない。頑張ってチェックしたはずなのに、自分の目がザル過ぎて、それに関する新たな問題が発生する。結果、ただでさえ仕事が遅いのに、余計に仕事を増やしてしまう。

このような、ヌケ・モレだけではない。自分が取る選択肢が、ことごとく間違っているのだ。こうした方が良いのでは?と思い、そのことを先輩やら上司やらに相談すると、自分が取ろうとしていた行動の穴に気づかされる。
こうした方が良いのではと彼らから提案されると、自分が起こそうとしていた行動が、いかに浅はかで、間違っていた選択肢だったか、思い知らされるのだった。

上司はよく、「考えろ」と言う。私の考えは浅いのだと。確かに自分でもそう思う。
私は今まで自分が、他の人より少しくらいは考えるのが好きな方だと思っていた。けれども、少なくとも仕事の面においては、何も考えられず、ただ一つのことにとらわれて、悩んで、視野が狭くなっている人間になっているのだと気づいた。その時、自分の今までの自信みたいなものが打ち砕かれてしまった。
自動車免許を取る際に、性格診断の結果を見た時のことを思い出した。
そこでは自分の良い面・悪い面が書かれており、悪い面のところに、「視野狭窄」というようなことが書かれていた。その時私は自分が、そのように視野が狭い人間だと考えていなかったので、驚いたのを覚えている。
ああこういうことだったのか、嫌な伏線回収だ。

今まで私は、自分でいうのもなんだが、優等生だったと思う。
成績も悪くなく、何かの委員に立候補することもないが問題行動を起こすこともなく、三者面談はいつもすぐに終わっていた。
だから今、このように自分が色々な人に迷惑かけて、踏み荒らして、注意されてばかりいることが、余計に学生時代の落差を感じてしまってとてもつらい。
学生の頃は、先生の思う正解を当てにいけばそれでよかった。少しノートを取るのが遅くても、少し人と話すのが苦手でも、答えは教科書に存在していているし、目立たない行動をとっていれば先生から注意されることもないし、そうやってするすると生きてゆけたのに。


でも今は違う。上司は「俺の思う答えを当てにいくな」と言う。「あなたの考えを知りたい。」「なぜそう思ったのかをちゃんと説明してほしい。」
素敵な上司だと思う。きちんと考えろと言ってくれる。けれども私にはそれが出来ない。どうしてもどうしても、無意識のうちに相手の答えに合わせていってしまって、自分がない。だって、そうすればするすると生きていけたから。
私は自分がないまま大人になってしまったのか。他の人は出来ることが私にはできないのか。なぜ私は出来ないのか。今まで取っていた行動が、人生が、全て間違えだったのか。
今更、自分を持てと言われたって、どうすることもできない。自分の意見を持ったって、否定される。代わりに提案された案の方が、すばらしく思えてくる。それなのに、「でも私はこうだと思う」なんて言えない。それなのに、「でも私はこうだと思う」と意見を述べなければ。

どうすればいい?毎日毎日会社に行っては打ちのめされる。社内にも、顧客にも迷惑をかけて、毎日遅くまで居残って。でも全く進まない。
「頑張ってはいるけれど、努力の方向が間違っている。」と言われた。とても正しい指摘だと思う。でも、正しい方向なんて今の私にはわからないから、間違っていても、遠回りでも、突き進んでいくしか方法はない。

これ以上、どうすればいいのか。どう頑張ればいいのか。自分の目がザルでも、「気をつけます」しか言えない。気を付けたところで、きっとまた間違うことは分かっている。のに「気をつけます」と言う、注意されたから。これもきっと話の流れでそういっただけ、正解を当てにいってしまってる。
ほら、染みついている。どうしようもない。もう何が正解なのかわからない、ああいけない。正解を当てにいっては駄目なんだった。あれ、でも正解を当てにいかないっていう上司の中の正解を当てにいってしまっていることにはならないか?あれ?こんな愚痴ばっかりみたいな、話のまとまっていない文章なんて書きたくなかったのにな、いやでもこれは私の中の不正解だから及第点なのかな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?