見出し画像

【TRPG紹介】怪異とあなたの物語『エモクロア』とは

猫柳娘々です。記事のネタが欲しくてたまりません。

〇どんなTRPG?

エモクロアはダイスタス・チームが企画した怪異をテーマにしたTRPGです。ネットで公開されていることが特徴で、無料で遊ぶことができます。

エモクロアとはエモーション(感情)とフォークロア(伝説上の存在)を組み合わせた造語で、単純に怪異とも呼ばれる存在です。

エモーションとあるようにエモクロアとPC(共鳴者と言います)の持つ感情には深い関係があります。ちなみにホラー限定というわけではありません。

〇なにが楽しい?

エモクロアの特徴は分かりやすいシステムと便利な設定です。

システムで特筆すべきはキャラクターメイクでしょう。ネットという特性を生かした、ブラウザで簡単に作れるPCは「楽」の一言に尽きます。

能力値も技能も割り振りで、残りの値が計算しなくても分かるので、キャラクターメイクのハードルはかなり低いです。

便利な設定というのは「怪異」のフワッとした設定のことです。怪異は宇宙限定でも、狂気限定でも、敵限定でもなく、作者に一任されています。

これは意外と貴重で、クトゥルフやインセイン、クラヤミクライン等は設定が限定されがちです。そのため、やりたいことがある人にオススメです。

〇なにが大変?

エモクロアは判定が結構大雑把です。成功度というシステムがありますが、2以上の成功度は高い技能が必須で、低い技能で出すのは不可能です。

そのため、シナリオに活用するのは難しいでしょう。また、ベース技能というよく使う技能のファンブル率が10%と高いためうかつに使えません。

その他、クトゥルフのSAN値に当たるシステムである共鳴が一定の度合いまで進行するともう止めようがなくなることも問題点でしょう。

とはいえ無料のTRPGなので、プレイして損することはないでしょう。ぜひ、TRPG入門にオススメしたいTRPGです。

〇まとめ

いかがだったでしょうか?個人的には不完全な面もあるものも、総合的には遊びやすいTRPGです。何度も言いますが無料ですしね。

クトゥルフやインセインでやりたいことができなかった人は一度やってみてください。最後まで読んでくださりありがとうございました!

この記事が参加している募集

#とは

57,791件

もしよろしければサポートをお願いします! モチベーションが回復したり、ルールブック購買意欲が上がったりします。