nekoyan

人と人を繋げ繋がり、自分らしさを認め合える世界を作りたい モットーはLifelong Learner (大学:アメリカ🇺🇸→オランダ🇳🇱→アメリカ🇺🇸) 【好き】:学ぶこと / 物・人を観察し言語化すること / 自然 / バレエ / 散歩 / アート

nekoyan

人と人を繋げ繋がり、自分らしさを認め合える世界を作りたい モットーはLifelong Learner (大学:アメリカ🇺🇸→オランダ🇳🇱→アメリカ🇺🇸) 【好き】:学ぶこと / 物・人を観察し言語化すること / 自然 / バレエ / 散歩 / アート

マガジン

  • 週1弁当部

    (ほぼ)週1で作るお弁当の記録です。お弁当ネタは日々探し中。

  • #一期一会のお味噌汁

    家で旦那さんに作ってもらったお味噌汁のことを書いています。

  • 夜明け

    大学留学先(アメリカ・オランダ)での摂食障害経験、筋トレ、食事について。体験と考えたことを書いています。

  • 見たもの、記憶

    写真や想像をもとに描いたイラストを載せています

  • いろんな生き方

    出会った方から聞いた、素敵なお話。いろんな人生の歩み方。元気がでます

最近の記事

  • 固定された記事

私という説明書に加えられたことば

自分のことを本名以外で説明してみる。 書きだしてみるといろいろある。誰かと一つでも同じものがあると嬉しい。 ポジティブなものも、ネガティブなものも全て私を構成する要素だ。 現代では病気や性格、症状まで事細かく名付けられ、分かれている。 脳いっ血と呼ばれていたものは脳梗塞やくも膜下出血 シャイ、内気な性格はHSS, HSP と分類分けできる。(もっと細かくなるかも) 分類が細かくなればなるほど、より多くの人が必ずどこかのカテゴリーに所属することになる。 私は性格におい

    • ルーティーンをきっかけに異変に気づく

      ルーティンを持つことは、ずっと私の理想であり、精神安定の元でもあった。お気に入りのYouTuberが紹介しているモーニングルーティンをうっとり眺めたり、その中から自分でも真似できそうなものを取り入れてみたり。また、自分オリジナルのルーティンも「いつものやつ」をいつも通りすることで得られる安心感がある。 しかし、そんなルーティンが崩れたのはここ最近のこと。仕事で悩むことが増えていたのだ。 「あれ、最近もしかして調子良くないかも...?」と気がついたのもルーティンのおかげだっ

      • 10月やりたいことリストの振り返り

        10月の1か月間は新しい土地へと引っ越して生活を再構築する期間だった。 移動手段が違う、食べるものが違う、名所が違う、などいろんな違いを発見しつつ、新しい生活スタイルを組み立てていった。 そんな中で「どんな生活だと自分が楽しいか?」を考えながら月初にリストを作っていた。 今回は作成したリストの内容を一部だが見返してみる。 図書館に2回行く これまで住んでいたところでは、読みたい本は購入することが多かった。 読んだ本を棚に並べていき、自分だけのお気に入りの本棚を大きく成

        • ごはん多めの熊本旅日記

          週末、九州の熊本へ車を飛ばしてきた。熊本ではキャンプをする予定だったのだが、天候が良くなさそうだったのでホテル泊に変更し、まったり観光プランを満喫してきた。 撮ってきた写真で熊本を振り返る。 おわり 予報よりも早めに天気が回復し、心地よい秋晴れの中で観光できた旅行だった。 建物も、食べ物も、熊本の誇りを持ちつつ観光客に喜んでもらうための配慮や工夫を感じる素敵な時間だった。 特に阿蘇などは自然豊かでまだまだ木々が青々としていたので、紅葉が進んだタイミングでまたすぐに訪れ

        • 固定された記事

        私という説明書に加えられたことば

        マガジン

        • 週1弁当部
          6本
        • #一期一会のお味噌汁
          6本
        • 夜明け
          6本
        • 見たもの、記憶
          8本
        • いろんな生き方
          6本

        記事

          捌いた!鯖の味噌煮でお弁当

          (ほぼ)週1で旦那さんに作る弁当の日記。 お弁当作りのきっかけ&なぜ週1なのかはこちら: 今回のメインは鯖の味噌煮。 少し前に同じものをリクエストされて作ったのだが、お店に生の鯖が売っていなかったので缶詰のを入れたら味が好みではなかったよう... 美味しい鯖の味噌煮を食べたい!とリクエストを受け、リベンジ弁当。 スーパーへ行くと、立派な生の鯖が安く売られていた。 切り身はないんか... と探すも見当たらなかったので、2尾購入。 帰宅し、早速YouTubeで3枚のお

          捌いた!鯖の味噌煮でお弁当

          秋晴れの3連休は温泉+お酒+スポーツで満喫

          秋が深まりつつある10月。 連休は「普段の日常でお気に入りの過ごし方」 + 「ここ行ってみたかった」の場所へと出かけて大満足の3日間だった。 Day1 ・パン屋さん ・温泉 → ファミレス飲み 朝一でジムへ行った。 通い始めてから4回目にして、自転車で5分の距離をようやく一度も立ち止まってGoogle Mapを開かずに6分で行くことに成功した。 (方向音痴のため、最初のころは片道で10回はMapを開き、20分ほどかけて行っていた...) ランニング + ウォーキング

          秋晴れの3連休は温泉+お酒+スポーツで満喫

          引越してから最初の週末:変化した生活と新しい習慣

          9月の終わり、距離にして600kmほど引越しをした。 以前の街には約4年ほど住んでいた。そして引越し先の街も、1年とちょっとは住む予定だがそれ以降は未定だ。 高校卒業後から日本国内、そして海外の国も転々としながらの生活で、住む環境だけじゃなくて働き方やメンタルの状態など、いろんな変化とともに暮らしが移り変わってきた。 新しい街は、以前の街よりもさらに田舎で車生活がメインになる。 それまでは電車や自転車、徒歩ですいすいと移動できていたが、新環境は車社会なだけあって歩行者の肩

          引越してから最初の週末:変化した生活と新しい習慣

          成長実感て、どうやったら感じることができるかわかった気がする

          昔は「成長したね」と仕事の場で言われても実感を持てなかった。 できることは増えているはずなのに、他者から伝えてもらってもどこか腑に落ちない部分があって、「はあ、そうですかね…?」と心の中で思いつつ笑顔を浮かべていたこともあった。 私は性格診断テストを受けると、学習欲や達成欲が上位にランキングするように、新しいことを学び、吸収することが好きだ。そして自分が進化していると感じる状態がさらなる学びのエンジンになる。 逆に言えば、自分が成長実感を持てないと、他者から見て成長してい

          成長実感て、どうやったら感じることができるかわかった気がする

          ふかふかホットケーキで始める、ぶらり神戸旅 〜 食・アート・自然

          神戸の中心地や少し外れたところを何度も訪ねてきて、だんだん自分のお気に入りの過ごし方を創ることができてきた。 ショッピングをメインにした観光ではなく、のんびりと神戸を楽しむためのスポットを記録しておこう。 朝は喫茶店でホットケーキ ふと無性に食べたくなるものは?と聞かれてスパイスカレー・チーズケーキと合わせてトップ3に入るのがホットケーキだ。 流行の最先端を行くようなおしゃれなふわふわのパンケーキと呼ばれるものも好きだが、無性に食べたくなるのはどちらかというとこんがりと

          ふかふかホットケーキで始める、ぶらり神戸旅 〜 食・アート・自然

          英語学習の心のハードルを低くしてくれた、人生で3つのタイミング

          英語を話すって難しい。 ちゃんとした単語と文法じゃないと伝わらないし、変だと思われちゃう。 完璧主義な私はずっとそう思い、英語が好きなのに人前で話すのはいつも苦手だった。 そんな私が、「英語ってこんな簡単な表現でいいんだ、伝わるんだ!」とびびっと衝撃を受けた瞬間が3回あった。 そのタイミングは、「英語 “な” 環境で、英語 “で” 勉強したい」という夢を叶えるためアメリカ留学を実現させた後も、留学先の大学を卒業して英語 “を” 使って仕事を始めてからもずっと私を勇気づけ

          英語学習の心のハードルを低くしてくれた、人生で3つのタイミング

          海を渡る、ゆるやかなギフト交換 - アメリカ大学時代の元ルームメイトと

          アメリカのNYの大学へ留学中のこと、ルームメイトになった彼女との出会いは2016年に遡り、過去に書いたnoteにあるようにナンパから始まった。 二人とも同じタイミングで大学を卒業して、かれこれ10年弱ほど経つが、メッセンジャーを通して不定期での連絡は相変わらず続いている。 SNSで見つけた気になる動画(ねこ多め)、最近の生活など... お互いの仕事のこと、引越しのことなど学生生活に区切りをつけて働き始めたからこその会話が多くなっていることにふと気がつく。 メッセージを

          海を渡る、ゆるやかなギフト交換 - アメリカ大学時代の元ルームメイトと

          せかせかしててもいいじゃん、私のコーヒー時間

          私のコーヒー時間の準備は、コーヒーミルとともに始まる。 愛用している手動のコーヒーミルは、今年ふるさと納税の返礼品でゲットしたものだ。 ステンレスの円柱の形状がスタイリッシュで、くるくると回す取手の先っぽは木製になっていて、温かみも感じるデザイン。 昨年グランピングに行った時、用意してもらった朝食セットにコーヒーミルが付いており、ごりごりと自分たちの手で挽いた豆から淹れたコーヒーの美味しさに感動した。 それ依頼、お店でコーヒーミルを見つけてはうっとりと眺めつつ、「買っても

          せかせかしててもいいじゃん、私のコーヒー時間

          習慣化の成功◎ 毎日10分の勉強を2か月続けた

          私は新しいことを始める時に、それを習慣化させるのが得意な方だと思う。 やりたいことを習慣化するコツは以前にも書いてみた。 今回の習慣化の試みは、ある資格取得に向けての勉強を習慣づけるためのものだ。 上記のnoteの記事の内容を実践しつつ、どんな風にこの2か月取り組んだか記録を残しておこう。 勉強スケジュールを立てる そもそも今の仕事内容がそのまま資格の勉強になるわけではないので、0からの勉強だ。 合格率も20%を切るような資格のため、一発合格を狙いつつも、あまり受検日

          習慣化の成功◎ 毎日10分の勉強を2か月続けた

          週1弁当:中華弁当おまち!

          旦那さんに作る週1(じゃない時もある)弁当。 7月~8月は、北海道へ行ったりキャンプへ行ったりと平日休みの日がちょこちょこあったので、お弁当作りの期間が空いてしまった。 週1お弁当作りのきっかけ: 久しぶりのお弁当は中華だ。 春巻きが食べたくなったのでそれにあわせて中華で、となった。 家では揚げ物をしないので、春巻きはスーパーで調達しよう。 と思って出かけたのだが、売っていなかった... 在宅ワークの休憩時間にうきうきで春巻きを買いに行ったのに、あまりのショックで3往

          週1弁当:中華弁当おまち!

          夏休み最終日には少しのギルティを

          夏のお休み期間も終わりを告げようとしている。 最近心なしか起き抜けに喉が乾燥していることが増え、夏から秋へと変化しつつある気候に体が追いついていないのを感じる。 私はお盆期間、3連休だけ休んで残りはカレンダー通りの出勤だった。 フルリモートの会社なので、オフィスに人がいなくてがらんとしている、みたいな物理的な状態は感じず自宅にて通常運転で仕事をしていた。 それでもSlackを開くと「明日からしばらくお休みします」「通知は休み明けに確認します」のような連絡が飛び交っていたり

          夏休み最終日には少しのギルティを

          ぬいぐるみとの不思議な絆

          ぬいぐるみとは、不思議な絆がある。 私が小さい頃から変わらず好きなもの、それはぬいぐるみだ。 最初に手にしたのは、こどもちゃれんじの、しまじろうのぬいぐるみだったはず。 大好きで常に抱き抱えていて、色褪せても肌触りがふわふわからゴワゴワになってもずっと一緒だった。 指を咥えながらしまじろうとお昼寝することもあったので、よだれまみれになっては洗濯してもらっていた気がする。 私が保育園の頃、妹が生まれた 母と妹が病院を退院して自宅に戻ってくる日のこと。 私は子どもながら

          ぬいぐるみとの不思議な絆