マガジンのカバー画像

詩とか朗読とか

64
小説やエッセイ以外の作品をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#140字小説

【詩と140字小説】音の無い音楽会と影のジャンケン

叶うならば挑戦してみたい楽器はトロンボーンです。あのスライドする部分がかっこよくて…!で…

水月suigetu
2週間前
21

魔法瓶と屋根裏にもろびとこぞりて

本好きになったきっかけがシャーロックホームズだったので、いつかミステリー小説も書いてみた…

水月suigetu
1か月前
38

肩たたき前夜、風邪の今日を頑張る

春はあけぼの、そして花粉の猛攻と白いお皿…。今年はなぜか目ばかり花粉に攻撃されて目薬が手…

水月suigetu
3か月前
43

戸締りのアルゴリズム

詩作で頭を働かせると、なんだか身体も温もってくる体質になりまして(*´▽`*) お久しぶりな…

水月suigetu
3か月前
55

プラチナ深呼吸で揺るがぬ決意

最近、茶碗蒸しのレシピを探していましたら、鹿児島県の童謡「茶碗蒸しの歌」という楽しい歌を…

水月suigetu
6か月前
56

剣と風鈴、群青の打ち上げ花火

急に寒くなって衣替えが間に合わず、薄着で震える日々……うう……真夏の時期に作った詩で暖を…

水月suigetu
8か月前
49

ハチミツ台風、嵐の夜に卵サンドイッチ

ここ最近、「影」について考えることが多く、小さい頃は影送りとか影踏みとかでよく遊んでたなぁとしみじみ思い出します。頭と腕の影で目を作る遊びも。これは今も時々やります(笑) 今回は言葉の添え木様のお題で作った詩3編と、オリジナルお題の詩1編、hoshiboshi様主催の「春の星々140字小説コンテスト」に応募した作品1つ、セットでお送りいたします。 嵐の夜に 蝋燭の灯りと二人きり 数本のマッチの残骸 吠える狼のような嵐 蝋燭の灯りは一人きり そんなつもりで燃えてい

遠回りのカナリア、雨の向こう、待つ君へ

もう夏真っ盛りということで、今日も私は元気に麦茶をこぼしております\(^o^)/ 今回は言葉…

水月suigetu
11か月前
49

アナログ・アプリケーションの蓋

最近、クイックルワイパーを無意識に撫でていました。 今回は言葉の添え木様のお題で作った詩…

水月suigetu
1年前
53

指揮者のペルソナは神隠し

藪からスティックに詩をお届けします。 今回は言葉の添え木様のお題で作った詩3編と、詩の朗…

水月suigetu
1年前
44

嘘と苦味のパラドックスは蜃気楼

GW、いかがお過ごしでしょうか?私はずっと憧れていた福島旅行、行っちゃおうかなぁなんて思っ…

水月suigetu
1年前
59

桃のスペクトラムの理由は星

寒くなったり暑くなったりで、本当に季節が行方不明でありますね。一昨日マヨネーズが行方不明…

水月suigetu
1年前
44

砕かれReturn、Lookで晴れを知る

最近は花粉の兆しに怯えながら、貰い物の椎茸チップスにはまっております。オーストラリア産の…

水月suigetu
1年前
41

月蝕color、そんな日の果て

書いているものが詩なのか小説なのか、分からなくなる時は両方作っちゃおうとします。そして両方失敗します(´▽`) 今回は言葉の添え木様のお題で作った詩4編と、140字小説コンテスト「月々の星々」様に投稿した物語を2つ、セットにしてみました。 「月々の星々」様では、毎月定められる漢字一字を入れた短い物語を募集しています。誰でも気軽に参加できますので、ぜひ「月々の星々」様のサイトやTwitterを覗いてみてください~ そんな日  道端にマネキン  そんな日もある  トンボ