見出し画像

白米ジャンキー

猫の介護生活も5年目になり、だいぶ余裕も出てきましたが、やはり介護なので自分の食事もゆっくり出来ない時もあります。

そんな時、TKG (卵かけご飯) や納豆など、サササッと食べられる白米は本当に助かるんです!
特に新米が出始めると炊きたての香りだけで幸せになりますよね
そんな生活を送ってきたワタクシですが、先日「白米ジャンキー」が更にレベルアップした「妄想飯」をあみだしてしまいました(笑)

それはある日の事、
ワタクシは夕飯をお世話で食べられず、夜中に白米ジャンキーとなりましたが身体も冷えているので冷蔵庫にあった「寿司しょうが」で白米が食べられないかなぁ…
なんて考えまして、
「醤油たらしてみるか」
と白米、寿司しょうが、醤油で夜中にボソボソ食べたところ…
「…ん? これは…」
「酢飯!酢飯だ!」
「まるでお寿司食べてるみたい!」
「寿司!寿司だ!」
嬉しくなってバリバリ食べてしまい
緑茶で締めて身体もポカポカ(笑)

米、ガリ、醤油で酢飯(笑)

翌日、旦那や娘に興奮しながら話すと
「そんな妄想飯、
     白米好きじゃないと出来ないよ」
と言われてしまいました(汗)

確かに私は幼少期から白米ジャンキーで
自分のお誕生日会のリクエストに「おにぎり」を入れたり、お寿司が出ても魚を一度外して酢飯だけ食べたりしていたジャンキーっぷりでした(笑)
(ちなみに出身はとある島なので魚は死ぬ程食べていたという経緯もあるかもしれません)

でも、でもね、最高だったのよ…
この日に「ガリ寿司」と命名して
ワタクシのジャンキーメニューに追加したのは言うまでもありません(笑)

寿司しょうがと緑茶で身体はポカポカになるので白米抜きでもオススメです
白米ジャンキーの旅は続きますので
また「これだ!」と思ったら書いてみますね(



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?