マガジンのカバー画像

重忠春秋ー畠山重忠終焉の地に住む

59
歴史は出会い。2022年6月、万騎が原の畠山重忠遺烈碑近くにある商店街アーケードで重忠壁芝居をやりました。大河ドラマ鎌倉殿の13人の紀行に登場したあたりです。秋バージョンはケアプ…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

重忠本を読み、柚子味噌を作りました

重忠本を読み、柚子味噌を作りました

早寝しすぎて夜中に目が覚めました 大河ドラマ鎌倉殿の13人のおかげで毎日畠山重忠が気になって仕方がありません 

中学高校の頃、地元にゆかりの重忠公を知りたくて郷土史を調べまくったことがあります 吾妻鏡🪞に忠実に沿った話ばかりだったのか、どれも金太郎飴のようにおなじでワクワクできなかったのでした

二俣川駅ビルにあるくまざわ書店の重忠コーナーで最近の重忠本をみつけました いままで知らなかった話が

もっとみる
畠山重忠公 重忠伝小冊子とゆかりの地マップ

畠山重忠公 重忠伝小冊子とゆかりの地マップ

またまた畠山重忠の話です 右は没後800年に二俣川合戦の地元横浜市旭区でつくられた重忠公の小冊子です 左は今年の鎌倉大河に合わせてつくられた重忠公ゆかりの地マップです

小冊子は、1164年氏王丸(重忠公の幼名)の誕生からはじまり、1205年に二俣川の合戦で42歳の生涯を閉じるまでの物語が描かれています 挿し絵がたくさん入っていて紙芝居みたい

小冊子の表紙はなかなか渋い味わいで、重忠公が陣を敷い

もっとみる