マガジンのカバー画像

二俣川・万騎が原界隈の郷土史を読む

27
地元二俣川・万騎が原ゆかりの武将畠山重忠に興味をもつうちに、埋もれた郷土史にゆきあたりました。地元の人が書いた郷土史の慎ましさと温かさが好きです。
運営しているクリエイター

#小正月

雨上がり泣きだしそうな冬空のもと小正月の焼き団子。走るの大好きな6才の女の子と鬼ごっこ、巡回のお巡りさんに竹枝に刺した焼き団子をプレゼント、地元の農家の方のどんど焼き昔話をゆっくりうかがう。あと片づけしながらしんみり幸せ。古く温かい時間でした。ありがとうございます🐴

明日午後は近所の会館で小正月の焼だんご。おはじきまで買った。使えるかしら?小さな竹ヤグラをつくるつもり。ヤグラは飾りで焼かないけど思いだけでも伝われば。当日準備がキツキツのタイトスケジュールなのに手伝ってくださるすてきな方々に感謝。。がんばりましょう。あ〜した天気になあれ🐴

宮本常一は日本中の小正月のはなしをまとめている。どれだけ旅をしたのだろう。柳田國男は遠野に伝わる小正月の話を聞き、感じたるままを物語にしている。地元の福井さんは子どもの頃のどんど焼きの思い出を書き残している。先人たち。果たしてかするくらいは受け継ぎ、伝えられるだろうか🐴