#おえかき教室(5)シュール系漫画の猫の描き方
「#おえかき教室」と題して、みなさんからイラストのお悩みをゆるく募集しています。これまで4回、教室を開きました。まとめマガジンをつくったので、最後に紹介しますね。
5回めのお悩みを寄せてくださったのは、矜介さんです。作品はこちら。
黒猫ちゃん、なかなかいい性格してますね。猫と暮らしている者としては、さいごの「ペシッ」のスナップの効き具合にちょっとびびりますが、たぶん飼い主のてのひらにスポンジ貼ってあるんだろうと思います。SAMEのシャツが素敵。
この絵柄とシュールなオチには、はっきりと見覚えがありますよ。「ほっこり4コマ漫画大賞」に、かわいい女の子の作品を描いてくださった、あの方だ!
こんなお返事書いたんだった。
矜介さんの猫ちゃん4コマが投稿されているnoteには、アドバイスを求めるような言葉が何も書かれていません。が、Twitterかどこかで「もっとかわいい猫を描きたい。おえかき教室に出そうかな」といった言葉を読んだ記憶があるんですよ。
あるんだけど、矜介さんのTwitterアカウントが見当たらず。もしかして私の記憶違い?まぼろし?夢?
猫ちゃん4コマには「#おえかき教室」のタグがあるし、たぶん合ってる、はず。もし幻聴だったとしても、「かわいい猫の描き方についてアドバイスほしい」と言われたつもりで、進めます。
(矜介さん、長いことほったらかしでごめんなさい。この件について身に覚えがなかったらお知らせください。主治医に相談します)
*
さて、かわいい猫の描き方です。
矜介さんはリアル寄りの絵柄なので、こういう猫を求めてるわけではないはず。
デフォルメしたらみんな大体かわいくなるのでね。
矜介さんはあえてリアルにかわいく描きたいと。しかもイラスト単体でなく、漫画の中でかわいく表現したいということだと思います。
最初に断っておきますと、猫なんてね。実物はかわいくないです。鋭い眼光、への字口、抜け目ない身のこなし。
この猫の絵を見て「いやーん、ぶさかわ〜〜〜!」と身をよじることができたら、かなりの猫バカ上級者と言えましょう。
このテイストをそのまま持ってきて、笑いを取っている漫画がたくさんあります。
「俺、つしま」
とにかく猫の顔がリアル。枯れ草のような「おじいちゃん」との対比が可笑しい。
「悪のボスと猫。」
ギャング集団が全員猫好きというギャップを笑いにしたハードボイルド。
「よん&むー」
ホラー漫画家の描く猫。大ファンです。熱く語ったnoteがあります。
ぜんぶギャグ漫画。シュール系。矜介さんの作品にも似たところがあると思います。これらの漫画に共通するのが、猫がかわいく描かれていないという点です。
かわいくないの。リアルなの。シュール系の漫画って、かわいくないほうがウケるんです。ギャップを楽しむものだから。
こちら、いま適当に思いついたシーン。
デフォルメかわいい猫バージョンです。
同じシーンを、シュール猫バージョンでやると。
いかがでしょう?
どちらがより心に迫るかは、読む方の好みで別れると思います。ただ、かわいくないからこそ伝わる感情ってあると思うんですよ。
かわいくなくても、何度も目にしていれば自然に愛着が湧いてきます。漫画の中のキャラと触れ合うシーンを繰り返し見るうちに、「こいつかわいいとこあるな」と思えてくる。
クマオですよ。最初に見たよりかわいくないですか?
(私が気に入ってきた)
だからね。あえてかわいく描かないほうが、いいかもしれません、矜介さんも。いまのその猫のまま、いろんな話を展開していけば、読者がそのうち「かわいいな」と思ってくれると思います。ストーリーのある漫画だからそれができる。
どうぞそのまま続けてください。
・・・と、ここで終わろうかと思ったけど、せっかく「もっとかわいく描きたい」とおっしゃっているので、つけたしで少しだけ。
2匹の猫のキャラの違いを絵ではっきり示すのも、読者の心を引き寄せる方法のひとつかもしれません。黒猫は強気で小賢しく、ブチ猫は真面目で不器用。この性格の対比を、セリフだけでなく絵でも表すのです。
2コマめ、上のブチ猫の表情や動きに、少し変化をつけてみると。
いったん身を引くことで、次の3コマめでやっぱり自分も食べることにしたブチの動きに幅が出て、オチまでがよりスピーディに流れるかも?なんて思ったり。
先に挙げた「よん&むー」の猫も、ありえない仕草をするシーンがたくさん出てきます。リアル寄りとはいえ、そこは漫画である強みを生かし、本物の猫よりはちょっと動きをおおげさに描くのもありかもしれません。
読者に親しみを感じてもらえれば、最初はかわいくなかった猫も「かわいい」と思ってもらえますよ。
矜介さん、よかったら参考にしてみてください。
(しかしこの回、マジで全部私の妄想だったらやばいな・・・)
*
これまでの「#おえかき教室」の記事をまとめました。
みなさんも、絵を描いていてなにか困りごとがあったら、「#おえかき教室」のハッシュタグつきでnoteにイラストを投稿してみてくださいね。ゆる〜く待ってます。
また、「アドバイスほしいけど、何から聞けばいいのかわからない」という声にお応えし、私からもテーマを決めて発信していこうと思います。
ひきつづき、お絵かきいっしょに楽しみましょう。