マガジンのカバー画像

ほろ酔いエレジー

【このマガジンは2022年8月までの更新です。9月からは「メンバーシップ」が新たに始まります】わりと本音の雑感など。週に2回ほど更新します。のんびり読んでもらえたら嬉しいっす。
好き勝手に書いてます。ちょっぴりメランコリックテイスト。かも。
¥280 / 月
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

デイビッドに乾杯

ちょっと興味深いサイトを見つけたので紹介します。 と言っても、いまの私にヒットしただけで、ほかの99%の人にはまったくどうでもいい内容だと思います。それでもいいという方はスウィートエンジェル確定。このまま読み進めてくださいませ。 と、その前にお詫びを。

人の痛みと自分の痛み

こどもの頃から体が丈夫で、熱が出るなど滅多にない。誰かの具合が悪いと聞くと、気の毒には思うけれど、我が身を重ねて心の芯から同情するのが難しい。何日も寝込んだ経験がないから。 そんな私の体がいま、少し弱っている。きのう打った3回めのワクチンによる副反応だ。問診で、これまで熱は出なかったと告げる私に、今回は出るかもしれませんよと医者が言った。夜まで何ともなかったのだが、今朝起きてみると体がだるい。

煙草にまつわるエトセトラ

喫煙人口っていま日本でどのぐらいいるのかな。 随分少ないでしょうね。15%ぐらい? ググりました。2019年で、男性27.1%、女性7.6%だそうです。男性が思ったより高いな。 若い人ほど吸わないですよね。自分のまわりを見渡してみても、喫煙者は全然いない。弟もかなり前にやめたし。 20代半ばに私、2年ほど吸ってました。動機は単純で、当時傾倒していたフランス映画の女優に憧れていたから。 ヌーベルバーグです。ゴダール映画のヒロイン、アンナ・カリーナ。 みんなのフォトギャラ

私が見た賞レース

隙間時間ができたのでスマホでいま書いてます。ほんとはPC派なんだけど、キーボードに触れるとなんか「ちゃんと書かねばならぬ」という自分への圧が強くて、平気で3時間費やしたりしちゃうんですよね。3時間って隙間じゃないよね。捻出。 スマホはカチャカチャ言わないし、ちょっと書き進めたらもう全体が見えないから、前後の辻褄とか流れとか副詞の重複とかをあまり気にせず、頭に浮かんだまま書けるのが魅力的。 サブスクマガジンを始めた副産物として、文章を書く壁がひょいと跨げるぐらい低くなりまし

有料
100

最近わかった意外な効用

やあ、今日も何やら書こうとしているよ。 表では言いにくいよしなしごとを、誰の目も気にせず書けるようにと、有料マガジンを始めたわけですが、スタートから5日ではや3記事めですよ。 漫画と家事に忙しい合間を縫って、スマホでちゃちゃっと週一の更新を予定していたのにこのハイペース。漫画も家事もそっちのけ。 書きたい気持ちがこんなに溜まってたんだなあ。すごく意外です。私はわりと自己完結型で、人生相談なんかもやらない性格。人は人、自分は自分の区切り線がはっきりしていて、知人がものすご

おかしな造語

つい先日、サブスクマガジン「ほろ酔いエレジー」を始めました。これは2記事め。 ほかの方が同じような価格帯で販売しているマガジンを見に行くと、月に10記事とか20記事とか30記事とか書いてらっしゃる。 「週に一度、スマホでちゃちゃっと書きますよ〜(しかもほろ酔いのノリで)」って宣言したけど、それじゃダメなんじゃない?ぼったくりじゃね?と少し焦りまして、あまり日を空けずに慌てて2記事めを書いているという。 購入してくださった方の中に、「え、なぜあなた様が?」と目を疑いたくなる

坦々麺がしょっぱいわけ

唐突に始まりました。「ほろ酔いエレジー」というサブスクマガジンです。マガジン名に「サブスクマガジン」のイニシャル2語を入れようかと思ったけど、「ほろ酔いエレジーSM」ってちょっとヤバい気がしたのでやめました。そういうアレじゃない。 書きたいなあと思うことがいろいろ頭に浮かぶんですが、日中は漫画9割家事1割で忙しくしてるもので、夜しか時間が取れないんですよね。 そんでその貴重な夜は欠かさず酔ってますから、まともな文章は書けないと。 まあ別にいいか、書かなくても。漫画描いてり