見出し画像

赤ちゃんセンサー

こんにちは。

ただ今一歳の子どものお昼寝に苦戦しております。

つかまり立ちからよちよちと歩けるようになった我が子。

体力もだいぶついてお昼寝は1回だけ。

夜は8時頃から9時には就寝します。

朝は6時に起きるので、そこからはひたすら歩き、遊び、教育テレビを見たりお絵描きしたりして過ごしています。

そしてお昼寝の時間はまさに正午!

うとうとしだして夢の中へ…おしゃぶりしながら眠るスタイルです。

もちろん寝てる間はおしゃぶり外しますが。

とにかく大変なのは、

私がトイレに行く時 お料理する時 お昼寝中でも隣にいない時 ちょっと姿が見えないと泣き出すのです。

我が家ではこれを赤ちゃんセンサーとよんでいます。

皆さん、どうしていますか??

何か方法があれば教えて頂きたいです。

#PR

赤ちゃん使用中おむつ!!

【Amazon.co.jp 限定】ムーニー テープ S(4~8kg) エアフィット 102枚はこちら

ムーニー おしりふき やわらか素材 純水99% 詰替 1920枚(80枚×24)【ケース品】はこちら







この記事が参加している募集

#育児日記

48,649件

サポートお願いいたします!!サポートしていただけると日々の励みになり、生きる糧としてめっちゃ頑張れます∩^ω^∩❣️