見出し画像

めんどくさい人や事柄は、真っ向から受け止めないで、うまく受け流しましょう。

8月26日 金曜日。

今日は

めんどくさい相手や事象を真っ向から受け止めず、うまく受け流すというキーワードが下りてきました。


ちょっとした事で変に騒ぎ立てたり、自分の事ばかり考えていて人に迷惑をかけたり、めんどくさい人が近くにいるかもしれません。

どうにかしようとあれこれ考えても、あまり効果が期待できそうもない相手のようです。

ちょっともどかしいですが、今日の所は自分で何とかしようとせず、仕事であれば上司に相談してみる等、第三者に介入してもらいましょう。

通じない相手に頑張ってみても、結局『自分は無力だ』と落ち込むだけです。

本当はあなたが無力なわけではなく、相手と根本的な捉え方が違うだけなのです。

無駄な労力だけ使って、する必要のない消耗をするぐらいなら、任せられる人に任せてしまいましょう。

真っ向から相手にしない事です。


仕事や学業でも、コミュニケーションがうまくいかないと感じるかも。

お互いの認識がズレていたり、うまく協力体制が整わなかったり。

これに関しては、納得いくまで話をして、ズレを修正する作業が必要になります。

相互理解し、きちんと共通理解するには、対話を重ねる事は欠かせません。

「言った!」
「イ~ヤ、聞いてない!」

のトラブルがないように、話した事を記録しておくなり、そもそものやり取りをメールでして、文章として残す等の対応も良さそうです。

また、何かしらの見落としがあるかも知れないので、チェックはこまめにしてください。
準備不足は、ケアレスミスの原因になります。


健康面では、無理がたたって体調を崩すかもしれないと出ています。

対人の所も仕事の所も、人とのコミュニケーションであれこれ小さな問題が出てきそうなので、そこで精神的に疲れちゃうのかもしれません。

できれば、夜はゆっくりお風呂に使って、自分を労ってくださいね。


という事で金曜日。
明日はお休み!という方もいらっしゃいますね。

お休みでない方も、週末ですので気持ち的には一段落かもしれません。

どうぞ、一週間頑張った自分を労ってあげてくださいね!


では、今日も良い1日を😊



#スキしてみて

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?