見出し画像

【衣替え】クローゼットの中を整えたら自己効力感が上がった気がする

衣替えはもう済みましたか?

着るものに困る季節の変わり目ですが、
さすがに3月なので気持ちは春、新年度モード

クローゼットの中を整えたら
私ちゃんとしてる!」「私やるじゃん!」と
自己効力感上がったのでそのことについて書きます。

①保管付き宅配クリーニング

御用達のクリーニング屋さんがあって預かりもしてくれるならそれでいいのですが、うちの近所にそんなクリーニング屋がないので保管もしてくれる宅配クリーニングをネットで申込んで利用しています。

申込むと専用の袋が届くのでそこに衣類を詰めて集荷依頼すればOK
あとは申込みしたコースの発送時期にクリーニング済の衣類が家に届きます。

かさばるコート・ニット類を5~6ヶ月保管もしてくれるので
クローゼットがスッキリします。

以前、梅雨時期にクローゼットの衣類や靴がカビる経験をしてから
クローゼットに冬物を長期保管するのは難易度が高いと感じ、
またカビたときのショックが大きかったので以降は
大事な冬物衣類はクリーニング屋さんで保管してもらおう!と思うようになりました。

今のところ依頼先へのこだわりはなく、楽天ROOMで紹介されてる宅配クリーニングの中からよさそうなものを試してます。
いいな、と思っても人気のものだと売切れ(受付終了)になってしまうので要注意です。

②洋服状態チェック

冬に着ていた服が春夏も着れそうか、
または去年持ち越した春夏服が今年も着れそうかチェック

襟元が黄ばんでたりヨレてるもの
特に子供の服は着れるけどサイズアウトのものを
掃除用に手のひらサイズに切ってウエスにしてしまいます。

子供服が可愛くて捨てられない!という感情は私は特にないので
子どもが新生児期の頃から着れなくなった服はキレイなら友人の子に譲る、
そうでなければ即ウエスにしてしまいます。

③洋服のセルフお直し

あまり履いていないデニムを自分でお直ししてみました。

というのも、お店で購入時に裾上げすればよかったのに
「折って履けばいっか」で頼まなかったのが一番の敗因。
折って履いてみてもスタイリングがしっくりこなくてタンスの肥やしになってました。

裾上げしたくても家にミシンがなく、お店にわざわざ持っていくのも億劫。
そこで「デニム 裾上げ 自分で」でググったら手縫いでも方法がありました。

やってみたところ、意外や意外。
かなり雑に手縫いしてもちゃんと裾上げできました。

ハサミも使わず手縫いでセルフ裾上げ

やればできた🐱✨自己効力感アゲアゲ↑↑

こちらの記事を参考に見てやってみました↓

クローゼットを整えてスッキリした気持ちで春を迎えられそうです🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?