見出し画像

2020年1月(6年生)④

1月22日
そういえば、はじめていること。1日1人、担任からのメッセージ。今日で5人目。1日目がおわって「全員やるからね」というと「えー、恥ずかしい」だそう。そうでしょうね。みんなの前で3分ほど赤裸々に語りますから!これが終わるころ卒業まであと10日くらいになっている。あと、
「今日の主役」が自分で考えた言葉、自分が向き合いたい言葉を語っている(冬休みの宿題でした)。これがなかなか良い。その人らしさが出た「名言」。今日は新入学児童保護者説明会。1年生のために、その保護者の方のために作った「〇〇通信」を体育館に掲示。その新入生と会うことなく卒業していく6年生。ちょっと感慨深い。6時間目は他クラスと合同音楽。今日は女子のソプラノにいい表情が多かった。NZ、まだ先週の「yomyom」が合格できていないからみんなの前で読むのだけれど・・・嫌な顔みせずがんばって読み、それをみんなが温かく見守る感じが、いいなぁと思う。明日は合格できますように!

1月23日
まだ秘密、のこのクラスの課題。それぞれがそれぞれに想像して、それぞれに気を付けようとしはじめている。これ、それぞれだから面白いし、それぞれだからまだクラスとしての成長にはつながっていない。もちろん何も気づいていない子もいる。何人かが解決に向けて動こうとしている。動いてはいないけれど、心痛めている子もいる(と思っている)。顕在化するまで静観。NN、係の仕事として黒板を消そうとしたとき、みんなの方を一度見て、まだ写している子がいないか確かめてから消していた。一段「上」の、仕事ぶり。国語でやった福沢諭吉「天地の文」、暗記音読に最初に挑戦したのはYG。そして合格!KRはたくさん本を買ったらしい。いいなぁ。自分の得意なこと、すきなこと、趣味に生かせる本を買って、読んで、使って。そんなことができるから、KRはポジティブに暮らせるのだと思う。体育は「台上前転」と「頭跳ねとび」。YRとAYが台上前転マスター!おめでとう!頭跳ねとび、SY・SG・CS・HYの4人がマスター!すごい!ほかの子も、それぞれ自分の課題意識をもって取り組んでいたので、思わず時間延長。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?