なのか名作劇場【裸の王様】

ねこごーやなのかプレゼンツ
なのか名作劇場

「裸の王様」

昔々あるところに一匹の王様がおりました。
王様は裸でした。
ただただ裸でした。

しかし民はそんな王様を見てもバカにすることはなく
むしろ賢き王として慕っておりました。


民は知っていたのです。
服の良し悪しがその人の価値を決めるものではないという事を

そして、それを王自らが体現しているのだと民は信じておりました。

しかし王様はただただ裸でいたかっただけなのです。
そこに理念や志などはありませんでした。

賢かったのは王様ではなく民だったのです。
賢き民に囲まれた王様はそんな民の思いに応えるために
民の理想の王であり続けようと
より賢くそして裸でい続けました。

そうして裸の王様は賢き民に慕われ
王様も民を想い
国は栄え続けました。

めでたしめでたし。

たとえ始まりに理由はなく
そこに理念や志がなかったとしても
環境によってそれらは創りあげられていくのだという事を
王様は私たちに教えてくれているのかもしれませんね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?