見出し画像

ダメな大人たちがゲームを面白くする。

ぜんっぜん!ぜんっっっっっっぜん
ゼルダ味が足りない!!

これはもう由々しき事態です。
ココロの栄養不足が招く危険な状態!

来年に新作が出ると言うても
来年です!!

その間まで平常心を保っていられる…
訳がなかろうよ!!

ゼルダこそがゲームだと
ゲーム=ゼルダの身としては

新作待ってる間に
ゲーム餓死してしまう!!

これは緊急治療が必要な事案です。

まずは「神トラ」だ!
草刈ってるだけでも楽しい本作!

人生8度目のクリアしとくか!(多分もっとやってるけど)

城の兵士が怒ってくれる。大人になったらいいのか。

ゼルダのいいなぁと感じる
「ちょっと悪くてダメな大人たち」が大好きで
いつも探し回っています。

1番好きな「ダメな大人」は
スカイウォードソードの
「息子のバイト代を使い込むお母さん」

こう言う「いい人」だけじゃない
スパイスが効いてる人物がゼルダ舞台をリアリティーある厚みのある世界にしていると思います。

捕まってしまったゼルダを助ける時。ゼルダの子守唄が流れるだけでも忘れていた冒険心が湧いてきますね。

神トラ序盤、リンクは地下牢に捕まってしまったゼルダを助けに行き、司祭の正体を説明してくれます。この時、最後に「きこえた?」と促してくれますが…。

「ぜんぜん」
(ぜんぜんっておまえ…とも思いますけど)

…  …  …  (怒り)

コレって!!

ブレスオブザワイルドの「赤い月」が昇る時の
「リンク…リンク…」じゃない!?

あれ個人的には
リンク…(怒り)…リンク…(激怒)(寄り道しまくって遊んでんじゃねーよ)」に聞こえるんです。

こんな時代から
ゼルダはリンクに手を焼いていたのか!
とすこぶる関心しました!

いや〜やっぱりゲームはやり直してみるものですね!たくさん発見があります。

仕込まれているのかはわかりませんが、
新たな関係性を発見するのも
ゼルダの尽きない魅力!新たな発見をする度

たらららら〜!

通称「ごまだれ〜♪」と言われるファンファーレが頭の中を駆け巡り「オレあたまえーな!」になります。

来年までに「ゼルダ全制覇」でもしようかな!

新作までに「木の実」のリメイクきて欲しいなぁ…。
欲張り過ぎか?ぼくもダメな大人か?

コケでした〜!


この記事が参加している募集

#ゲームで学んだこと

2,996件

サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。