見出し画像

経験値稼ぎDLCの勧め「真・女神転生Ⅴ」

2021年11月11日発売。「真・女神転生Ⅴ」人が神と為りえるのか。いよいよもってしてカウントダウンが始まりました。順調とはいかずとも歴代シリーズを触ってみて少しずつテンション上げております。

ドキドキが止まらない中、「真・女神転生Ⅴ」の有料DLC(ダウンロードコンテンツ)が発表されました。個人的にはめっちゃありがたいです。DLCは無くても十分楽しめると思いますが、よりメガテン世界の深みにはまっていけますから。

RPGではお馴染みの「レベル上げ」真・女神転生シリーズでは敵を仲間にする時(仲魔と呼びます)自身のレベルが足りないと仲魔に出来ません。故に強い仲魔が欲しければ自然とレベルが高いほうがいい。

有料DLCのなかに「御霊神楽 経験の舞」というのありますが、これが経験値稼ぎには持ってこいの内容です。経験値がたくさん入る悪魔の出現数が大幅に増加するとのこと。これはおいしい。


それに主人公が単純にレベルが高いと苦労することも減ります。レベルで詰まってしまうとテンション下がりますし、モチベーションの維持も大変。かといって難易度下げるのはプライドが許さない。(なんのプライドか。)

物語と戦闘を両方をしっかり味わいたいタイプの人には是非おすすめしたいコンテンツです。

また真・女神転生では、仲魔と仲魔を合体させより強い悪魔を作り出す「悪魔合体」というシステムがありますが沢山悪魔を作りたいのにレベルが足りない!という箏はザラにあります。

真・女神転生では「悪魔全書」という図鑑のようなものが存在し、神や悪魔の豆知識が閲覧できるのですが、これがまた面白い。名前を聞いたことある神様でも知らない事が書かれたりして自然と神話に詳しくなります。

歴代シリーズではこの神様知りたい!と思ってもレベルが低いと作り出すことが出来ないので見ることが出来ず、「レベル上げてから」知ることが出来るのですが、1レベル上げるのになかなか時間がかかる。

しかも弱いのと弱いのを掛け合わせてみたら、レベルが10以上も上の合体結果が出てしまい「どうすんのコレ」状態によくなります。じゃあレベルが同じかちょい上ならいいや、と思ってもやっぱりレベルがネックになります。

だからレベルを上げて強い悪魔を作ってしまえ、となります。強い悪魔のほうが面白いスキルをたくさん持っていますし、なにかと便利。強い仲魔がいると戦略の幅も広がり「真・女神転生」シリーズの醍醐味でもある悪魔合体がより楽しめると思います。

ただこれはお好みの問題。普通にプレイしメガテンならではの「ヒリヒリ感」を大切にしたいのでしたら普通にプレイもOKです。むしろ本気の楽しみ方としてはこちらの方がベストかと思われます。

コケの様なせっかちさん向けの有料DLCかも知れませんが意外と苦労するんです。セットに出てくる悪魔が序盤では歯が立たないレベルの悪魔が出てきたりして、そうそうおいしい思いでもなかったり。

どう楽しむかは人それぞれ。自分にあった付き合い方を探すのも面白いものです。コケの場合ガツガツレベル上げて強い悪魔を作ってくのが好みなので、間違いなく購入させて頂きます。

いよいよ11月。季節も秋をすっとばし急激に冬仕様に移行してますが、寒いとRPGしたくなる身としてはベストな時期。どんな悪魔作ろうか今から楽しみ過ぎです。

コケでした~。

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.








サポートいただけるなんて奇跡が起きるのかは存じ上げていませんでしたが、その奇跡がまさかまさかに起きました!これからありがたくゲームのオトモ代(コーヒーとかお茶)いただけると大変喜びます。サポート設定ってあなどれないぜ…。