見出し画像

色々あった2021年。

皆さん、どうも、サビキエレクットです。

今回は少し早めのこの1年間の感想みたいなことを書かせていただきます。

「2021年 前半」

今年に入ってばっかの時はやっぱり、マヂラブさんがM-1優勝して、大喜び。そして、いつも通り、怪奇な動画を見ていたりしていた。
そんな中、とある番組であるコンビに目が入った。それが、「ねこ屋敷」だ。
初めて見て、その時は「お土産のうた」というネタをやっていた。この時、私はこう思った。「まだ芸歴4年なのに、ものすごいセンスあるじゃん、このコンビ」と。そっから、彼女たちにどんどんハマっていった。


今でも好き。
絶叫系ギャガーユニット「怪奇!YesどんぐりRPG」
いつかお会いしてお礼を言いたい。
シンガーソングデュオ芸人「ねこ屋敷」


「2021年後半」

それから、あの2人にハマっていった私は、ついに、fanyオンラインチケットで、単独ライブ、ユニットライブのチケットを買ってしまった。

「ねこ屋敷×ハイツ友の会ユニットライブ ヤッピーちゃん〜もやしは従兄弟のカネ〜」の一面。
ねこ屋敷 山﨑が「果て」という回答をしてガンギマリの表情。


「ものすごく面白い。独特すぎる。やばい。」しか出なかった。そして、stand.fmでラジオをやっているのを知り、レターを送った。この「サビキエレクット」という名前もこのラジオでつけてもらったやつである。
10月、私はいつものように、「耳コピするのにハマっている」というレターを送ったら、なんと!
「出囃子を作ってくれるよな?(圧)」と言われてしまった。なんということだ。こんな短期間で、こんなことをさせてもらうとは!と思った。頑張って2つ作った。
そして、月日が経ち、怪奇が準々決勝進出という報告が来て、「やった!」と、そして12月になり、ランジャタイが昨年、あれほど敗者復活戦で「国民最低!」って言ってたのに、ついに今年決勝にいった。
M-1の決勝の日と誕生日が同じであることで一気に楽しみになった。


怪奇の準々決勝の一面。
動画のサムネもこれになっている。
決勝進出の、ランジャタイの伊藤ちゃんのTikTok。


「これからの予定」

12/24→大阪に行き、マンゲキで「翔ライブ+」を見る。など。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?