見出し画像

観察銘柄:7038 フロンティアマネジメント

経営コンサルティング、M&A助言、事業再生を展開

開始日:2024/1/1 〜 終了予定日:2028/12/31まで(5年間)
更新日:2024/5/26(前回:5/11)

指標概要 & 現状

株価 1,511円 (2023/12/31)【基準日】
株価 1,238円、 時価総額 146億円 (2024/5/26)
発行済株式総数:11,726千株 [2023/12期 Q3]
予想売上 130億円 24年12月期
一株益 85.33円 (予)
予想配当 46円 (3.7%) *会社資産 [Q1決算説明資料より]
配当性向 40% (親会社株主に帰属する当期純利益)、23年実質60.7%
PER 14.5倍 (予)
PBR 4.40倍 (実)
PSR 1.12倍 (予)
ROE 23.54% (実)
ROA 9.44% (実)

上場来最高値:3,270円 [2020年9月]
上場来最安値:507円 [2019年6月]
2023年:始値 1,285円 / 安値 904円 / 高値 1,714円 / 終値 1,511円
2024年:始値 1,498円 / 終値 -円 / 高値 1,985円 / 安値 1,210円 *YL更新

観察推移

2023年
2023/8/10:Q2純利益 対前年同期比 +256% / 進捗率58% ⭕️
2023/9/15:四季報「大幅増益」「欧州」⭕️
2023/11/10:前年同期比 売上+23.4%、純利益+50.6% / Q3純利益 進捗率75.6% ⭕️
2023/12/18:四季報「続伸」「欧州」⭕️

2024年
2024/2/14:Q4 売上+36.1%、純利+22.4% / FY 売上+29.7%、純利+28.2%⭕️
2024/3/18:四季報「最高益」「新中計」26年12月期 売上230億、経利35億⭕️ 
2024/5/14:M&A事業で受注残高いものの、M&A事業が要因でQ1進捗率悪い、売上16.6%、純利益1.3%。対昨年比では売上▲18.5%、純利益▲95%❌ →株価の反応:1,440円→1,210円 (▲230円/▲16.0%)

事業内容・ビジネスモデル、等メモ

事業構成(23年実績)

50.7% 経営コンサル(5,084百万円)
16.4% 再生支援事業(1,648百万円)
30.2% M&Aアドバイザリ(3,023百万円)
2.7% その他事業 + 投資事業(248百万円+21百万円)

中期計画 2023年度→2026年度(3年後)

売上高:100億円 → 230億円
計上利益:12億円 → 35億円 
当期純利益:8億円 → 24億円

FMI 決算説明資料

(2024.02.14)2023年12月期 決算説明資料 P.52

備考

  • 元々はM&Aの企業かつコンサルティングもできる企業として上場

  • 売上にバラツキのあるM&A事業から安定成長する経営コンサルが伸びて売上規模が逆転

  • 人材を経営コンサル・再生支援・M&Aで循環、従業員増員計画有り

  • 経営コンサルは好景気でも不景気でも需要はあり(事業拡大 & 事業整理)

  • 主要3事業部門のシナジー効果は高め

  • 売上成長は受注残が公表されているので、そこから売上増減の見通しがある程度見て取れる

目標と結果

目標 = 株価 3,000円以上、時価総額 350億円以上

株価 2倍:3,022円以上(=1,511 円 x 2倍)
時価総額:354億円(= 11,726千株 x 3,022円)
達成後、半分利確して半分は配当をもらいながら長期保有(中期計画達成して純利益 3倍となった場合、対購入株価で配当利回り10%超え)

想定1- 現状の売上や利益ベースで人気化した場合:PER20~40倍で株価 1,700~3,400円、PBR ~10倍で~3,160円、PSR 2~3倍で260~390億円(=株価 2,200~3,300円)。ただしこの可能性は低そう。

想定2 - 人気化せず、現状の指標をベースとして2026年までに売上260億円、純利益 3倍(8億→24億円)を達成した場合:PER 17.6倍 x (23年EPS 66.6 x 3倍) = 3,500円前後。PSR 1.35倍 x 26年売上260億円 = 想定時価総額350億円、株価 2,980円相当。PBRはCash Flowの影響で純資産が大きく増減するので想定はせず。

想定2のシナリオが後ろ倒しになったとしても、スキャンダルなどがなく、ビジネスモデルが崩れたり景気が大きく崩れることさえなければ、終了予定日の2028年までには比較的達成できそうか。

結果:確認要項

株価&時価総額有無:
達成期間:


個別銘柄の詳細分析はまた追って。保有銘柄のポジショントークです。
投資判断はご自身の責任でお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?