見出し画像

第4回レイドRTAマラソンに風のクロノアで参加しましたのレポ

(アーカイブはこちら)

(前回の続き?のようなレポになるのでこちらも合わせてどうぞ)

1.OME speedrunが終わって

 当選までの流れは↑で書いたので省略。
 で、時は流れOME speedrunのトップバッターが終了した午後です。分かってたんですよ。すぐさまレイドRTAマラソンの準備をしなければならないことは。前述のとおり、OME speedrunの準備に全力を出していたので、レイドRTAの準備はからっきしでした。ただね、正直もう疲れてたんです…。
 お仕事で忙しい中、家に帰って動画作って原稿書いて喋りながら練習して寝る…みたいな生活が続いてたんで、OMEの緊張感から解放された瞬間、もう体の糸が切れたような感じに。
 また、レイドRTAまでの1週間がお仕事も佳境になりレイドRTA当日もお仕事が入り…と先も忙しいことが分かってました。
(本来は2日目のカービィの後、朝10時位からが当初の予定でしたが、仮スケジュール出た瞬間にチェンジしてもらったという裏話があります…。本当にご迷惑をおかけしました。クロノアがライザとSEKIROに挟まれた謎枠?になってたのはそういうことだったんです)
 で、色々考えたんですが、結論として、逆に何も準備をしないことにしました。やる気が無かったというわけでも無いんですが、今までガチガチに準備をしてイベントに参加していたので、逆に準備を一切せずに素の自分で行ってみようと思ったんです。(どうせ自分のチャンネルだし)
 フリートークが絶望的に下手(と思っている)なので、話すことなくなったり早口になりすぎたりと懸念点が多かったのですが、どうせ今後自分のチャンネルに通常の配信で来てもらうことがあるなら、別にそれでもいいか、と思いました。
 というわけで、土日はゆっくり寝てOME見てを繰り返しながら休んでました。休息は大事。
 で、OMEの反省としてやはり喋りながらだとプレイがどうしても疎かになりがちという事があったので、頑張って平日だけでも配信で走る練習をすることにしました。特にNo skipsは1ミスで数分溶けることも珍しくないため、みっちりやることに。

2.準備

 残業さんのせいでいつものルーチン(お絵かき→RFA→RTAの黄金パターン)もできなくなりましたが、練習配信だけは頑張って続けました。
 前回参加の反省から、できれば、

・解説原稿を用意する
・イラストを描く(今回だとライザと狼?)
・準備中画面や諸々説明スライドなどを作る

 などの仕込みはしたかったのですが、もう全部無理でした!次回あればその機会に…!

 で、出番前日の金曜日。最後の調整ということで練習してたら、

 世界記録を10秒更新…!ラスト2ボスの乱数は悪かったものの、ジョーカー戦が非常に上手くいったので大幅更新となりました。
 記録更新した後の2回目のランでも48分台を出すことができ、プレイの方は準備万端!せめてプレイだけでもいいのを見せようという形で非常によい流れで当日を迎えることができたと思います。

(レイドRTAの参加者が続々と世界を更新していく様子。めでたい!)

3.本番当日

 さてやってきました当日!

 朝からお仕事でした。

 かなしい。ですが、配信は見れる環境だったので、トップバッターのりゅうくさんからずーっと見るには見てました。
 いやー皆ちゃんと仕込んでる!すげえ。
 
正直めっちゃ焦りました。焦りすぎて夕方にお仕事から解放されてから速攻で例のスライドを作りました。無いよりはマシだった…はず。
 で、明日もお仕事だったのでお風呂済ませて自分の前のまりあなさんのライザを観戦。まりあなさんのランが面白過ぎたので正直この時点でめちゃくちゃ焦ってました。もうほとんど精神統一に時間使ってた気がする。

 という感じであっという間に本番へ。20分前ぐらいから配信付けてたけど1億回ぐらい「あーどーしよどーしよ!」って言ってたと思います。

4.反省

 いやー!やらかした!楽しかったけど!

 まずプレイについてですが、6-1以外はほとんどよかったです(こんなタイムですが)。6-1の例の部分は普段絶対ミスする部分ではないので、本番の魔物さんですね…。完全に油断していました。
 で、例のミスった部分については、セーフティセーブするなら4秒ぐらい使用するのと割とタイムがいい感じだったのでガン攻めした結果です。割り切らないといけないとは思いますが…正直悔しいですね。あとあのミスした後に意気消沈しすぎたのもよくなかったと思います。テンション高めで行こうと決めてたのですぐ切り替えていきたかった。ただ、次の6-2はほぼ完璧だったのでそこは良かったですね。

 解説について、まあたまにはこんなのもいいか…。という感じ。喋り早いから噛み噛みだしでアレですが、即興で喋るとあんなもんですようん。
 まあでも、意外とアドリブでも喋り続けられた、っていう経験を得たのは結構大きかったとは思います。でも初見の人にとっては意味わからなかっただろうな…。他のイベントでやったこととなるべく同じことは話さないようにしておこうと思ったんですが、Any%と重複する部分はOMEの時の原稿を流用してもよかったかもしれません。とにかく楽しんで頂けてたなら何よりなんですがどうだったかな…。
 後ほど色んな人からよかったって言ってもらえたので安心しました。

 あとなんかちょっと仕込んでたスライドとかきせあきさんのをパクった「クロノアくん準備大丈夫?」もちゃんと動いてくれてよかった。

というわけで準備してない分中身も無いんですが総括!

・プレイがアレになっちゃうので、やっぱり次にイベント出る時は解説絶対よぶ(むしろ自分が何かの解説したい)
・どうしても準備できない時でも意外と何とかなる。普段の配信で頑張って喋ってた影響?
・もっと自分に自信持っていいぞ!

という感じで。

5.今後について

 恐らくこれが今年最後のイベント参加になった…と思います。
 11月からは、JapaneseRestreamさんのボランティアとか、今度のクロノア並走会とか裏で動きながらもちろん普通の配信もしていく感じになりそうです。最近は忙しかったのでちょっとのんびりしたいですね…。
 RTAについては、クロノア並走会が終わったらクロノア2に復帰(予定)します。当面は配信をやりつつ他の人のも見つつ、積みゲーやりつつお絵かきやりつつでいつも通り好きなことやります!

(前回のレイドRTAマラソンで全員分感想書いてましたが時間が無いので…今回は割愛!ごめん!)

それでは。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件