見出し画像

これまで そしてこれからに向けて

みなさん お元気ですか?
早いものでクリスマスが終わり、いよいよ今年もラストモード突入ですね。
とは言え、別段何もする訳ではないのですが今日はのんびしたいと思います。

さて、今回の記事はちょいと早いのですが、今年一年私の記事を読んで頂いた方への感謝企画です。沢山の方に遊びに来て頂きまして本当にありがとうございました😊
全ての方は紹介できませんが、いつもコメント頂いている方へのお礼も込めて紹介していきます。
それではどうぞ👇

先ず一人目の方
夕雪さん

私がnoteを始めて初期から何かと交流していただいている小説家です。猫好き 繊細な作品 そしてお茶目な一面も。note内で様々な方々とのコラボをされとても素敵な方です。
是非一度彼女の世界を覗いてみて!きっと素敵な発見があると思います😊

二人目の方
遠入のどかさん

えんちゃんです。彼女とも初期の頃から刺激を受けています。
敬語について 温泉 時事ネタなど幅広く、職場での経験談やご自身が感じられている思いを綴られております。特に対人関係におけるコミュニケーションでは勉強になります。学校で教わらない活きた言葉遣いの伝道者です😊

3人目の方
チューダさん

会社員でありながらお坊さん。そして様々な活動を精力的に行っている方です。彼の記事には優しがちりばめられています。今の生活に満足せず自分の新たな可能性を探している方、是非遊びに行って下さい。何か新たな発見がある記事を発信されています。

4人目の方
いろどりあつめさん

独自の世界観を絵本に載せて発信続けてられています。彼らが紡ぐ世界はとても暖かいです。絵のタッチ 話の内容 記事を読んでいると心がほんわかしてきます。お互いの良いところが作品にふんだんに盛り込まれています。絵本作家を目指す方、素敵な世界を覗いてみてはいかがでしょうか😊

5人目の方
やらぽん塾長さん

noteの記事の発信についての改善点の提案やフォロワー伸ばし方。ご自身のこれまでの経験を惜しみなく提供されておられます。私もブログでのアドバイスを頂き感謝しております。別アカでも知っていると大変役に立つ情報が満載の、やらぽん塾長の記事を尋ねてみて下さいね😊

6人目の方
タルイタケシさん

楽しい表現力。最近はご自身が紹介されている本の解説記事は、独自の切り口で拝読する度に、ものの捉え方考え方はまるで、喫茶店で注文する美味しいコーヒーをご自身の経験と言う良質なフィルターを通して、ゆっくり抽出するが如く読者に提供されています。芳醇なひと時、過ごしてみませんか😊

7人目の方
めぐまつさん

生活の身の回りのお金について、FP(ファイナンシャルプランナー)視点で分かり易く情報を発信されています。また添乗員だった経験から世界各地を歩かれている中、当時の思い出や体験談は世界旅行を今後したい方には参考になると思います。今を生活者目線で紹介している記事は必見ですよ😊

8人目の方
丸家れいさん

独自の視点で物事を捉えられている感性は、小説家ならではのものと感じます。うどん県にいて更にスピリチュアルな体験は驚きや感動を感じます。
おおらかな表現の中に鋭い洞察力、丸家ワールドは楽しく、意外な気づきを与えてくれると思います😊

9人目の方
遊月さん

ご自身の体験談から日々の生活で感じる今の暮らしを楽しく発信されています。ネット カルチャー スピリチュアルな世界と守備範囲は広く、分かり易い記事にいつも勉強をさせてもらっています。記事に登場するキャラ椛から俯瞰した彼の生き方は考えさせられるものですよ😊

そして今回最後の10人目の方
霙(ミゾレ)さん

YouTube経由で知りnoteにも投稿。一般的にタロットカードやオラクルカードでリーディングする方は多いですが、彼女はガイダンスボードとカードを合わせたリーデングで、他のカードリーダーとは違う切り口で読み解いているのが面白いです。興味ある方は彼女の世界を覗いてみて下さいね😊


今回は10名の方を紹介しました。
それぞれに個性的な世界をnoteを始めTwitter、インスタグラム、YouTube、独自のブログなどにて発信されています。
私のフォロワーさんは本当に各方面で活躍されている方ばかりです。
私が知らない世界を独自の視点や経験、表現方法などで発信されています。まだまだ紹介したい方が沢山いらっしゃるので、別の機会に紹介したいと思います。

間もなく今年も終わります。
過ぎ行く2021年を振り返りながら、改めて私の記事にスキ、フォローして頂いた方にお礼申し上げます。

皆さまありがとうございました。今後ともよしぱら並びに私のブログ
よしぱらクラブをよろしくお願いします😊

今回はここまでです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

次の記事で会いましょう。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

サポートしていただける方へ、大変ありがたく思います。今後の創作、記事への執筆活動の励みと勇気を頂けると思いますので、よろしくお願いします🎵