見出し画像

『古の道を聞いても唱えてもわが行いにせずは甲斐なし』グサッ・・・

薬膳学院の入学説明会に行って来た。

社会での役割と自分たちの人生と将来への不安

介護生活始まって約5年・・・

この間に介護だけが原因ではないけど
生活がわっていき
会社を辞めコロナ過になり・・・

もちろん相方さんも会社を退職
そして相方さんは普通に働ける状態でなく・・・
普通にというか実際全く仕事が出来る状態ではない
正社員の働き方は厳しいと感じる

この先どうなるんだろうという
答えの出ない不安に襲われることも・・・

収支で言うと支出の方が大きいのだから
不安になるのは仕方ない。

もちろん入ってくるものもあるし
ある程度、貯えがあったとしても
まず相方さんの介護や家事以外
自分が社会の中で生きていると言う
生き甲斐ややり甲斐などなど・・・

社会での役割と言うのがないと
寂しくもあり“自分の存在”
悲しく思えてくることもある

もちろん相方さんと生きていく中で
楽しい事もあるし生き甲斐を感じる事もある・・・
けどそれとはちょっと違う何かが。

安心して遊べないし時には贅沢もしたいし。

親も歳だしこれから段々
“自分たちの力で生きていく”
“私たちの人生!”と言うのを
大切にしないといけなくなってくる

いつまでもお手伝いに来てくれたり
話を聞いてくれるだけではあるけども
相談に乗ってもらったりという事も
なくなるだろうし

下手すると親の介護も必要になるかもだし?

学生の頃は特にこれと言って勉強を頑張ったわけでもなく
ピアノを習ったりアルバイトしながら
アイドル追っかける事を楽しみにしてたくらい・・・

そして卒業して進学はせずに
18歳からずっと会社勤め

社会経験はそれなりに積んできたけども・・・

当たり障りなく広く浅くそれなりに
熟すことは出来ても・・・・
自信をもって
私はこれが出来ます!
言えるものがない・・・

薬膳との出会い。知識は使ってこそ

面白くない・・・
非常に面白くない・・・

という事で
合うか合わないか分からないけど
少し足を踏み入れてみるかと通信で
“薬膳コーディネーター”を取得

資格は取ったけども
それを更に自分で掘り下げ
研究して学んでいかないと
知識を使えないし意味がない

けど通信でテキストと
にらめっこして
理解しようとしても
心底理解できてないし

きちんと理解できないと
自分なりに研究したり
正しく知識を活かすことが
出来ない・・・

資格とって満足。
そういう訳じゃない。

ただ資格が欲しいわけじゃない・・・

自分の習得に納得できてない。

知識は使えるようになってこそ!

薬膳は奥が深すぎる・・・・
幅が広すぎる・・・・
だから基礎はしっかり学ばないと!と
今回の学院入学検討に。

“国際中医薬膳師” 名前欲しいな~
なんて憧れて?思ってたけど

それよりも正しく学んで
どう使うか?が大切かな?と

なので10年位前に
知人に連れて行ってもらった
薬膳料理店の経営者が学院長を務める
薬膳学院の入学を検討。

今はお店はお休みされてるけど
とても美味しい薬膳料理店
私が“薬膳に興味が出るきっかけ”
となったお店でもある

地元だし学んでいくうちに
横のつながりも出来そうだし・・・

まずは4月からの受講に向け
学院説明会に参加しようと
問い合わせして予約・・・

説明会に向かう前に
通り道でもあるし
いつも私達夫婦の事を
見守ってくださっている・・・
“いつもの神社”
お詣り&おみくじ引きに。

いつお詣りさせて頂いても気持ち良い
福岡天神のど真ん中にある“警固神社”

画像1

梅の花がかわいらしく咲いてて癒し・・・

画像2


何となく節目の様な日に
おみくじを引くことが多い。

お詣りして
決意をお伝えしつつ・・・
いつもの素敵なご縁に感謝・・・

おみくじを引こうとした時に
おみくじ横に貼ってある
今月の言葉が目に・・・・

とりあえず
先におみくじを1枚引いたけど
その言葉に一気に吸い込まれ?
集中してた・・・

おみくじよりも『古の道を聞いても唱えても
わが行いにせずは甲斐なし』

画像3

ねぇ・・・これ今の私の悩み?!葛藤・・・w
もうこれ頑張るしかないじゃない???

学んだ知識は
ちゃんと使えなければ
意味がないし。

必死で資格だけ取るために
一夜漬けの様にバタバタ学んでも
身に着かないし・・・

本当に知識を使える
“出来る人”になりたい!

くそ~~~と
思いながら引いたおみくじを開いたら・・・

画像4

凶・・・・?!
凶wwww
これから説明会行くのに凶w
まぁでも私にとって今月の言葉に
大きな意味がある!
半分笑いながらこれはこれで良い!と

とりあえず昼食を済ませて
(しかも行こうと思ったお店の隣の店に入る羽目に)
学院の説明会へ向かった・・・

画像5


高い安いは価値観で変わるよね

今日の説明会参加者は 
私含む4名・・・
皆さんそれぞれ思いがあって
こられていた様子だけど
結構学費をネックに感じている様だった・・・

学費ってお金があるとかないとか別として
(もちろん経済的理由がネックになる事はあるけど)
きっと高い安いを感じる価値観
問題は大きいと思う。

物を買う時もそうだしね・・・
その人の中で
価値観が高ければ安いと感じるし
そこまで価値を感じてなければ高い
と感じる・・・

良く営業や販売の仕事をするときに
お客様の価値観をあげろ!!!
それがお前らの仕事だ!なんて
教育されるけどもwwww

興味も何もない講座に
同じ金額提示されたら高っ!って思う

きっと私は通信で薬膳を少し学んで
奥の深さな少しは知識がついたから
学ぶことの価値や目的が少しは出て来てて・・・

説明会で聞くと
教材費や調理実習のエプロンや
食材費などなど
追加費用は一切なしでこの学費という事

別曜日の授業は受けても良いらしいし
1万円でオンライン授業は何度も見れるらしい

妥当かな?
いや安いのかも・・・と感じてる。

行動に移さないと何も始まらない

この学院長が経営されていた
薬膳料理店を利用して美味しかった事
薬膳料理を食べた後に
身体が軽くなる感じ・・・

学院長さんは10年位前に
お世話になった知人から
紹介された事があると言う
安心感もある。
(その後交流があったわけではないけど)

学院長さんは学年で言うと
私の1つ上。

同じくらいの年で結婚されたり
共通点もあったりして・・・
そこもポイントが大きい。

そして説明会で実施された
プチセミナー“薬膳とは”
とてもわかりやすかった。

そしてどうしようかと
悩む説明会の参加者へ学院長が

自分でブロックを
取り払えるかどうか・・・

行動に移すか移さないか
とにかく何でもやってみないと
何も始まらないし新しい世界もない

お店を始めたころは
全然お客様来ず借金も何千万か出来て
マズい失敗?と思いましたよ・・・
と苦労したお話も。

未熟でも何でも
講師になる事がおすすめ!
なぜなら教えるという事は
嫌でも勉強しないといけないから・・・

私はずっとワクワクしているし
薬膳に出会えてヘラヘラ楽しく生きてる!
ワクワク楽しいと良い事しか起こらない!

薬膳を知ると言うのは
陰陽、五行、を学び
自然の・・・
宇宙の法則に従って
生きるという事。

“行動に移さないと!”
日頃私が“思っている事”を
実践されている人
だな、と

神社の言葉と同じで
いい考えを思いついても
行動に移さないと意味ないし。

私は大体、実践が伴ってない。

そう思って
と何とか通信教育を受けたんだけど

勇気も自信もでない・・・
行動に移せない。

それは自分の壁を取り払えるかどうか
ブロックを外せるかどうかだけの問題

意外と何とかなるもの
やってる人は大抵そう言う。

やっちゃう人はその知識を
学んだり広げながら
どんどん前に進んで
何でも実行に移してやっちゃうはず。

踏み出せない人・・・
バンジージャンプを
なかなか飛べないタイプ(笑)

中医薬膳師取得後も
更に学べるコースも用意されてるし
これはやるしかないのかな・・・と

学院長のお話では
生徒さんのほとんどが
自分の為、家族の為。で
受講されるらしい

2割が仕事に繋げ
講師や料理教室を開いたり
活躍されてるらしい。

学院長が
毎日“ワクワクヘラヘラ”しながら
楽しみましょう!
ワクワクしてる時は絶好のチャンス!

薬膳は哲学ですべてに通じる・・・
世界は広がるしすべてに通じる・・・
人生が楽しくなります!

だよな・・・

結局入学は決めてるんだけどモジモジしてます(笑)

迷う事ないはずなのに
即申し込みに
至らないのは何だろうな・・・

まぁ4月から頑張る事になると思いますけどね!

説明会に来られてた方とも
仲良く出来そうな気もするし
(入学されたらだけど)

とりあえず心理カウンセラーの
お勉強をしながら
近いうちに決心して
入学願書を記入する事にします。

あ、学院長から
凶引いた時に勉強すると言うのは良い事!(笑)

全ては陰陽に繋がってる・・・と言われたわ・・・

とにかく前に進んで得たものを
使えるくらいの知識を付けて
行きたいと思った日でした・・・

帰りは百貨店催事場で
開催されてる京都展へ
お土産で頂いた豚丼の予定だったけど・・・

16時ごろにデイサービスから帰った相方さんと
私の母とお留守番してたので
お土産にあなご弁当と(本人たち希望)
私はステーキ弁当を買って帰りました!
京都に行った気分でwwww

画像6

百貨店友の会積立かなり重宝してますね(笑)
おかげさまで何も作らず・・・
家族も喜ぶし・・・楽出来ましたw

では・・・

サポート頂けたらとても助かります・・・・ 私たちの介護生活が誰かの役に立てるように 誰かの勇気や元気になれるように 頑張っていきたいと思います!