マガジンのカバー画像

ねじりイラスト日和

282
これまでに描いたイラスト集です🐨
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

現在もれなく 心のトゲ抜きキャンペーン を実施中。 誰しも持っている 心のトゲトゲを いっちょ抜いちゃおう! というイベント。 早くトゲを抜いて みんなが楽になるように ねじりさんと相棒さんが 今頑張っておりますので もう少々お待ち下さい。 みなさん応援を よろしくお願いします♪

みんなのチカラで。

ショートショート みなさんはお好きですか? 私は読むの好きです。 自分ではショートショートは書きませんが 今まで数は結構読んできたかなと思っています。 みなさん色んなストーリーを考えられていて いつもワクワクしながら読ませていただいております。 そんなある日。 ピリカさんと戌亥さんがやってらっしゃる ラジオ「すまいるスパイス」で ピリカ文庫の朗読がスタートしました。 最初は朗読などあまり聞いたことがなかったので どんな感じなんだろうと思っていましたが 文章を読むのとは

突然の雨にふたりが困っていると 紫陽花さんが声をかけてくれた。 「どうぞこちらで雨宿りでも」 優しい紫陽花さんは とても美しかった。 雨が上がるまでふたりは 紫陽花さんと沢山お喋りをした。 また来るねと言って バイバイしたその先には 雨で一層美しくなった 紫陽花さんが笑っていた。

途中経過ってこんな感じです。

一昨日、こんな記事を書いた。 その時に「これも今度載せてみよう」と思ったものがあった。 それは完成イラストではなく、途中経過のイラスト。 いつもは手元に完成形しか残っていないのだけれど なぜかこのイラストについては下書きが二枚残っていた。 まずは完成形のイラストがこちら。 このパンのイラストは以前つぶやきで投稿したものである。 その際はみなさん、沢山のスキやコメントをありがとうございました。 とても嬉しかったです。 ではここで、残っていた途中経過のイラストを見てみ

違う。 私の言いたい事はそれじゃない。 本当はこんな事言いたくない。 でももう一人がそれを 許してくれない。 後ろから私は 言いたい事も言えず 我慢して見ている。 こんな事をずっと続けていたら いつかこっちの私は 消えてしまうだろう。 そして残るのは 本音を隠して生きる 私だけ。

玉入れかな? あ、ハートだぁ♪ ねじりさんと相棒さんは 「ハート入れ」で忙しそう。 みんなの中を ハートでいっぱいにしようと 頑張っています。 空いている所を見つけたら すぐさま駆けつけて 「それ〜」と ハートを入れ始めます。 みなさんの中が ハートでいっぱいに なりますように♡

「小牧幸助さん」 この度はピリカグランプリに サポートをしていただき 本当にありがとうございます♡ 既に応募をされた方 今まさに取り組んでいる方 今もまだ参加を悩んでいる方 沢山のみなさんのお気持ち 本当に嬉しく思っております。 ぜひ最後まで一緒に 駆け抜けましょう!! では〜♪

痛い。 歯茎を傷つけた。 私はどうも 焦ったり考え事をしていると 力んだまま歯をぐりぐり 磨いてしまう癖がある。 今回もまたやってしまった。 このままでは大切な歯に 逃げられてしまう。 歯とは仲良くしないと えらい事になる。 これからは気をつけますから 出て行かないで下さい〜。

今日は父の日。 この格好は何かって? トマトをイメージしているの。 なぜトマトかって? それは私の父が今 大事にトマトを育てているからなの。 だからおふたりさん この格好をして 父に「ありがとう」を 伝えてきてくれるそうです。 今はまだ私は帰れないからね。 ありがとう。 本当に。

読んだ物語の中から キーワードを選んで 描いてみました。 noterさんどなたかの記事です。 どなたのでしょう? クイズっぽくしてみました。 ヒントは 「今日投稿された記事です。」 ふふふ。 誰か答えをよろしくお願いします。 誰にも相手にされなかったら淋しいので…。

ま、待ち受けですか⁉︎

そうなんです。 noterの花留さんが、ねじりのイラストを ご自分のスマホの待ち受け画面にしてくださったのです‼︎‼︎ 実は、そのことを記事にしてくださった花留さん。 その記事を読んだ時、ねじりはこう思いました。 花留さん、いいのですかそんな大役を( ゚Д゚)( ゚Д゚)⁉︎ 本当にそんな気持ちでした。 しかも花留さんはとっても律儀な方で、ねじりのイラストを 「自分のスマホの待ち受けにしてもいいか」 という確認をちゃんとこちらまでしてくださったのです。 実は花留さ

たんぽぽさんが こんなものをくれました。 「たんぽぽ帽子」だそうです。 ふたりは早速 帽子を被ってみました。 みなさん、どうでしょうか? 相棒さんは少し 恥ずかしがっているようですね。 ちなみにネクタイのように見えるのは ワカメではありませんよ〜。 たんぽぽの葉っぱですからねっ。

大丈夫。 ひとつひとつ丁寧にやっていこう。 最初は大変だけど 丁寧の先には丁寧なものが ちゃんと生まれます。 だから焦らず やっていきましょう。 そうして疲れた時は こうしてね。 ちょっと回復するよ。 ほんとだよ。やってみて。 身体を緩めた後は よく動くようになるから。 大丈夫。

「aiさん」 この度はピリカグランプリに サポートをしていただき 本当にありがとうございます♡ また、参加表明をされた方々も ありがとうございます。 そして今も参加を悩んでいる方々。 少しでも気にかけてくださり ありがとうございます。 そんなみなさんのご応募 お待ちしております。