見出し画像

第80回ゴールデン・グローブ賞結果発表!『犬王』は果たして受賞できたのか?

現地時間の1月10日(火)、今年もゴールデングローブ賞(以下、GG賞)の授賞式が発表されました。今年で80回を迎えるGG賞を制した作品は果たしてどの作品だったのでしょうか。

ゴールデン・グローブ賞とは
ハリウッド外国人映画記者協会が主催するアメリカの映画・ドラマの賞。
映画賞の中でも本命のアカデミー賞の結果を占うような非常に意味のある賞です。半世紀以上前の1944年から始まっていて歴史も長く、由緒正しき知名度の非常に高い賞。(ただアニメ部門は21世紀以降に作られた意外と新しい部門。)受賞できた作品はある程度の興収と高評価を得た作品であり
アカデミー賞受賞の期待も高まる素敵な賞であります。

今年の最多受賞は、作品賞や最優秀男優賞、脚本賞を受賞した『イニシェリン島の精霊』。最優秀主演女優賞や最優秀助演男優賞には『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』などのタイトルが並んでいます。

一応、アニメーション部門“以外”の結果を一挙に紹介しますね。

最優秀作品賞(ドラマ)
フェイブルマンズ
最優秀作品賞(ミュージカル/コメディ)
イニシェリン島の精霊
最優秀主演男優賞(ドラマ)
オースティン・バトラー(エルヴィス)
最優秀主演女優賞(ドラマ)
ケイト・ブランシェット(TARター)
最優秀主演男優賞(ミュージカル/コメディ)
コリン・ファレル(イニシェリン島の精霊)
最優秀主演女優賞(ミュージカル/コメディ)
ミシェル・ヨー(エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス)
最優秀助演男優賞
キー・ホイ・クァン(エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス)
最優秀助演女優賞
アンジェラ・バセット(ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー)
最優秀監督賞
スティーブン・スピルバーグ(フェイブルマンズ)
最優秀脚本賞
マーティン・マクドナー(イニシェリン島の精霊)
最優秀作曲賞
ジャスティン・ハーウィッツ(バビロン)
最優秀主題歌賞
“Naatu Naatu”(RRR)
最優秀非英語映画賞
アルゼンチン1985 歴史を変えた裁判

アニメーション作品の活躍では、最優秀作曲賞には『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』のアレクサンドル・デスプラさん最優秀主題歌賞には『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』の“Ciao PaPa”がノミネートを果たしていたのですが、残念ながら受賞にはなりませんでした。

そして、このマガジン的にはここからが本題。
個人的な本命の部門であるアニメーション映画部門の結果を紹介します。

今年のノミネート作品は以下の5作品。

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』
『犬王』
『Marcel the Shell with Shoes On』
『長ぐつをはいたネコと9つの命』
『私ときどきレッサーパンダ』

この中から見事、アニメーション映画賞を勝ち取ったのは......



『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』でした!!
おめでとうございます。

やはり、唯一の他部門ノミネートを果たしていた作品ということで、評価は高かったよう。受賞時のギレルモ監督のコメントはこんな感じ。

過去の報道などで寄せてたコメントの通り、「“アニメーションは映画”だ。アニメーションは子どものジャンルではない。」とメッセージを送ってくれました。

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』は現在Netflixにて配信中。
とてもおすすめなので、契約している人はぜひ観てみてくださいませ。
契約していない人はまずNetflixに入って。

一方で、唯一の日本からのノミネート作品となった『犬王』は残念ながら受賞とはなりませんでした。アメリカの賞ですから、なかなか日本作品が獲るのは難しいわけですが、それでもやっぱり「もしかして」を期待しちゃうところですよね。

まぁ賞レースシーズンは始まったばかり。
ここからの活躍に期待しましょう。


関連記事

ノミネート作品の紹介記事(↓)

去年のGG賞の結果(↓)

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』予習記事(↓)


noteはほぼ毎日更新実施中!
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。
コアな内容をお届けする月額480円の購読マガジンもやってます。
購読者増加中!ありがとうございます。

<記事購読メリット>
・よりディープなアニメーション映画の世界を紹介
・購入月の記事の有料範囲も読み放題
・単品購入よりも圧倒的にお得!

過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。

お仕事も引き続き募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。
nejimura@gmail.com

ここから先は

0字

月20回以上更新(多分)。一記事あたり25円以下でお楽しみいただける計算となっています。クレカ決済だと初月無料です。

アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?