見出し画像

『銀魂』がやりやがった!『鬼滅の刃』に乗っかった衝撃の来場者特典

こんにちは。
アニメ映画ライターのネジムラ89です。

2021年の年明け早々上映が控えている『銀魂』に驚きのニュースが。

映画『銀魂』の来場者特典に『鬼滅の刃』!?

さり気にこのnoteでは初めての紹介になる2021年公開の劇場版『銀魂』最新作にして完結作となる『銀魂 THE FINAL』。今回、本作の来場者特典が発表されました。

画像1

銀魂 THE FINAL
制作年:2021年 / 制作国:日本
監督: 宮脇千鶴

1月8日より上映がスタートする本作、徐々に内容の情報なども発表され始めています。

そんな情報の中で衝撃的な来場者特典のニュースが発表。
銀魂の原作者である空知英秋先生によるイラストカードが週替わり来場者特典の第1弾としてプレゼントされることが明らかになりました。

週替わり特典やイラストカードは、よくある内容の一つなんですが、注目はそこに描かれているもの......

なんと炭次郎&柱イラストカードが配布されるということなのです!!

画像2

↑多くの人がイメージする炭次郎&柱のイラスト

炭次郎なんて『銀魂』のキャラクターに居ないので、普通に考えたら『鬼滅の刃』の炭次郎と柱の面々を思わせますが、肝は『鬼滅の刃』とは一言も言っていないところ。一体どんなイラストカードが配布されるのか楽しみです。

画像4

今回のようなジャンプ作品を茶化したような芸当ができるのも『銀魂』というパロディに突出した作品性の成せる技。公開前からこう言った注目の浴び方ができるのはやはり流石ですよ、ほんと。

画像3

まぁ、あとは下ネタ『銀魂』の特徴なので、流石にこういう“柱”を初週から配らないことを祈りたいところです......。

『銀魂』のもう一つのマーケティング

もう一個、『銀魂 THE FINAL』がTwitter上で面白い取り組みをしていまして、各種有名企業Twitterアカウントとのコラボ企画で、万事屋の3人の履歴書を送りつけるという企画が実施。

ネトフリやdTV、HONDA、イオンシネマ、さらにはパインアメや鷹の爪団に到るまで、ジャンルを問わずいろんなアカウントに、履歴書が送られ、総じて不採用を受けるというTwitterコントが開幕。
この他にも多くの企業アカウントがコラボしており、各々がいろんな理由で万事屋に“お祈り申し上げ”ております。

細かいのが履歴書よ。神楽の履歴書写真が橋本環奈版だったりと逐一凝っている。

こういう捻りのあるタイアップ企画は面白いので、どんどん他の映画も見習って良いと思います

これも銀魂だからできる芸当と言えば、そうなんですが。

ついに解禁!空知英秋先生描きおろし<炭治郎&柱>イラストカード(20/12/19追記)

12月19日、今年はオンライン開催となったジャンプフェスタの銀魂ステージにて、ついに空地先生による<炭治郎&柱>イラストカードの一部が解禁となりました。

想像以上にかなり真面目に描かれた炭次郎たち。
『鬼滅の刃』ロゴも入っていますが、振り仮名が“きんたまのやいば”になっているのも地味に細かい芸です。

今回のイラストカードは全10種からランダムで1種プレゼントされるとのこと、他の柱たちのイラストも気になるところです。

そんな柱である悲鳴嶼さん役でもあり、銀さんの声優でもある杉田さんが『鬼滅の刃』のスパイであることが判明する銀魂のプログラムはリピート配信がされていますので、こちらも要チェックです。

============

noteのマガジンもほぼ毎日更新を実施中。今月も頑張ってまいりますのでよろしくお願いします。

11月分のマガジンのアーカイブはこちら。
鬼滅の刃の興行成績話からスポンジボブ、プリキュア、羅小黒戦記、弱虫スクービーの大冒険などの新作映画レビュー、韓国や新千歳のアニメーション映画祭話などを収録してます。

お仕事も引き続き募集しているので、お気軽にご連絡くださいませ。

menkurai@infoseek.jp

ここから先は

0字

月20回以上更新(多分)。一記事あたり25円以下でお楽しみいただける計算となっています。クレカ決済だと初月無料です。

アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?