見出し画像

早くも『破』と『Q』の間の出来事が明らかに!?『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ラストラン施策が熱すぎる!

東京や大阪のシネコンの営業が再開し、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』がラストランに向けて新たな施策を発表しました。これがなかなかの攻め具合となっています。

まさかの『Q』の前日譚解禁!冊子の配布が発表

まずは6月12日(土)から、『EVA-EXTRA-EXTRA』(A4サイズ)の小冊子が来場者プレゼントとして配布されることが発表されました。

この小冊子の内容がびっくり。
映画の中では詳細が詳しくは明かされていない『破』『Q』の間の物語を描いた漫画が収録されるのです。

そのほかにも、製作陣からの寄稿が充実した36ページのボリューム本ということで、結構“欲しい”タイプの来場者特典となっています。

今月は新作映画が多くて、新作アニメ映画をまわるだけでも大変なのですが、早々になくなるのを警戒して週末には、鑑賞に向かいたいところです。

まさか本編も新バージョンに!?

すでに一回観に行っているという人も多いと思うのですが、そういった人にも嬉しいさらにびっくりな発表がされました。

なんと新たな来場者特典の配布の日からカットの差し替えを行なった新Ver.『EVANGELION:3.0+1.01』が上映されることが発表されました。

ストーリー等には変化がないとはいえ、過去にも新たにロゴが加わったりと、作品背景への理解が深まる要素が足されたりといった差し替えがあったので、考察組は特に足を運びたくなる状態となっています。

また、以下の映画館ではドルビーシネマでの上映も決定。

・T・ジョイ横浜
・MOVIXさいたま
・ミッドランドスクエアシネマ
・MOVIX京都
・梅田ブルク7
・T・ジョイ博多

ちょっとだけ追加料金を払うことで、より上質な環境で映画を楽しめます。
すでに上映されていたIMAXなどと比べてどっちが良いかとかは、好み次第ですかね。

目指すは大台100億円?

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の興行収入は6月1週末目の時点で86.7億円。もう少しで大台の100億円です。

これだけ注目の内容を詰め込んでくるということは、本気で100億円突破を目指しにきているのかもしれません。100億円のラインを突破できた映画は歴代でも40作品以下。数少ない100億円オーバー映画にエヴァがなれるのか、このラストランはなかなかに注目ができそうです。

この週末も他のアニメ映画を観に行くつもりでしたが、エヴァのために時間を作りますよ。


......というかよくよく考えたら、私の住む大阪は週末のシネコンの営業は休業状態のまま。来場者特典の配布も月曜までオアズケなのです。

つらすぎる。

雨合羽着ながらイソジンでうがいするしかない。

============

noteのマガジンもほぼ毎日更新を実施中。
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。

購読マガジンもやってます。購読してくれた嬉しいです。

過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。

お仕事も絶賛募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。

nejimura@gmail.com

ここから先は

0字

月20回以上更新(多分)。一記事あたり25円以下でお楽しみいただける計算となっています。クレカ決済だと初月無料です。

アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?