見出し画像

【映画レビュー】モンハン弱者のNetflix映画『モンスターハンターレジェンド・オブ・ザ・ギルド』の感想

本日配信開始。Netflix映画『モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド』。良作。

『モンスターハンターレジェンド・オブ・ザ・ギルド』の感想

画像1

モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド
制作年:2021年 / 制作国:アメリカ
監督:スティーブン・F・ヤマモト

日本でも大ヒットしているカプコンのゲーム『モンスターハンター』シリーズの世界観を引き継いだ世界を舞台にしたオリジナルストーリーが、Netflix独占で配信。当初は2019年公開予定でしたが流れ流れて、このタイミングでの配信となってしまいました。

本作を観てみた感想をざっくり一言で言うと

良作。

60分以下の内容に、ドラマにキャラにゲーム内容の目配せにとギュギュッと詰め込んだ、巨大生物との決戦の連続。ファン向けのムービーにとどまらず、シビアな「えっ!?」て終盤の展開も衝撃的。「古龍をコリュッとやっつけるぞ!」とか異様な吹き替えも気になりますが、モンハンを知らないという人もそれなりに楽しめる作品となっていました。

画像2

そもそも私自身は『モンスターハンター3G』をちょっとやってたぐらいの知識しかない人間。本作の主人公のエイデン君は『モンスターハンター4』に登場する筆頭ルーキーであったり、『モンスターハンター:ワールド』の陽気な推薦組というキャラクターの同一人物という設定となっていたりと、実際にゲームを遊んだ人にはまさかのスピンオフ作品となっているそう。

元ネタのゲームをやっていないので、そういった細かい設定はわかりませんが、それでも4人が各々で動き回ってる感じとかは、モンハンシリーズではお馴染みのマルチプレイをしていた頃を思い出したりして懐かしかったです。

そういったモンハンシリーズの根源的な楽しさみたいなものを再現できているのは良いことかもしれませんね。

画像3

画像引用:https://amzn.to/2UETu8e

あと、ババコンガなるモンスターが登場してきて、一瞬私の巨大ゴリラセンサーがピクッとしたのですが、ちょっとコレジャナイ感がありますね。もっとシンプルなゴリラ感が欲しかった気がしますね。

謎のゴリラレビューで締めます。

============

noteのマガジンもほぼ毎日更新を実施中。
更新情報が届くので、ぜひフォローよろしくお願いします。

購読マガジンもやってます。購読してくれた嬉しいです。

過去のアーカイブも月間ベースでご購入いただけます。
買い切りの方で買ってくれても嬉しいです。

お仕事も絶賛募集中ですので、お気軽にご連絡くださいませ。

nejimura@gmail.com

ここから先は

0字

月20回以上更新(多分)。一記事あたり25円以下でお楽しみいただける計算となっています。クレカ決済だと初月無料です。

アニメ映画に関する最新情報、イベントレポート、古今東西のアニメ映画作品レコメンド、海外アニメ映画事情、Tipsなどなど…アニメ映画に関する…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?