マガジンのカバー画像

読むアニアーカイブ【2021年12月】

45
読むとアニメ映画知識が結構増えるラブレターの2021年12月分まとめ。今月のテーマは『総括2021年話題作から忘れかけたあの映画まで!』。2021年総括記事からピックアップしそこ…
『読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター』2021年12月分の買い切り用のアーカイブマ…
¥480
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2021年鑑賞映画ランキングベスト150

2021年もたくさんの皆さまにnoteを読んでいただきまして、ありがとうございました。今年も毎年恒例の年間映画ベスト記事を、noteにて発表いたします。この記事では私、ネジムラ89が2021年に劇場で鑑賞した新作映画やVODで配信をスタートした長編、映画祭で観た映画、試写会で観た映画の全150本をベストからワーストまで、強引に同順位なしで、自分のお気に入り順で並べた個人的ランキングを紹介します。 自分の趣向とあってるかな?、とか 自分が見た映画がどのあたりにあるかな?、とか

【新作映画情報】映画『五等分の花嫁』は2022年5月公開!アニメもついに完結!

2022年最後の新作映画情報! 週刊少年マガジンで連載し大人気となり、TVアニメでも話題となった『五等分の花嫁』のトレーラーが解禁となりました。あわせて初夏公開と発表されていた公開日も解禁。2022年5月20日(金)公開です。 本作では落第寸前の五つ子の家庭教師となった主人公が、彼女たちを無事卒業させるために奮闘するラブコメディ。五人の中で果たして誰を選ぶのか、といった点に注目を浴びていました。 アニメシリーズは2019年1月に第1期がアニメ化、2021年1月からは第2

【新作映画情報】『Chiken Of The Mound』が『鶏の墳丘』のタイトルで東京上映決定!ただし一夜限り!

レアアニメ映画の東京上映が発表されました。 2022年1月7日(金)より東京・シアターイメージフォーラムさんにて、シー・チェン監督がほぼ一人で製作した3DCG長編アニメーション映画、『Chicken Of The Mound』が、『鶏の墳丘』のタイトルで一夜限りのレイトショーで上映されることが発表されました。 本作は、2021年のアニメーション系映画祭のコンペティションで多数ノミネートを果たした作品で、日本でも新千歳空港国際アニメーション映画祭の長編コンペにてノミネートも

2021年12月4週末目のアニメ映画動向レポート&『劇場版呪術廻戦』初日レポート!その日なにが起こったのか?

クリスマスも終わり、ついに週報アニメ映画興行ウォッチングも2021年はこの回が最後となりました!ずーっと読んでくれていた皆様、ありがとうございました。2022年も続くのでよろしくお願いします。 2021年12月25日〜12月26日の週末動員数ランキング『劇場版呪術廻戦0』が初週末26億円という驚異のスコアで首位を獲得! 初週末の数字としては日本歴代2位の数字です。 三日間で『映画しんちゃん』一本分以上の興行収入。十分ブッとんだ数字ですが、それをも凌駕する歴代1位記録はもち

有料
198

【映画レビュー】『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』の感想。見事な『2』とはこのことなり。

この年末シーズンのイチオシ映画はやはりこの映画ですよ。 『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』のざっくりとした感想昨年の『トロールズ ミュージック★パワー』ぶりのドリームワークスアニメーション最新作。2017年制作の『ボス・ベイビー』(日本公開は2018年)の続編が4年ぶりに登場。監督は前作に引き続きトム・マクグラス氏。そして、日本語吹き替えには、ムロツヨシさんが続投。兄のティム役は、成長後のティム役の宮野真守さんが全てを務め、前作の芳根京子さんは娘のタビサ役に変更。さ

【新作映画情報】寿命を引き換えに!『夏へのトンネル、さよならの出口』が2022年アニメ映画化

年末、怒涛のアニメ映画化発表が続いてすごいことになってますね。 というわけでこちらも新作アニメ映画のニュース。 2019年3月に第13回小学館ライトノベル大賞でガガガ賞と審査員特別賞のW受賞を果たし、同年7月にガガガ文庫より刊行を果たした八目迷さんの小説『夏へのトンネル、さよならの出口』が劇場アニメ映画化することが発表されました。公開は2022年夏です。 私は読んではいないのですが、あらすじはこんな感じ。 歳をとるのと引き換えになんでも欲しいものが手に入るという不思議な

アニー賞2022ノミネート作品発表!31部門完全制覇!

今年もこの季節がやってきた!アニメーションのためのアワードであるアニー賞。2021年も年末を迎え、無事ノミネート作品が発表されました。 改めてノミネート含む結果は無料記事で紹介しようと思いますが、noteの購入者・購読者向けには日頃の感謝を込めまして先行してノミネート作品一覧を紹介していこうと思います。 英語でよければこちらをご確認くださいませ。 _________________________ ここからはマガジン「読むと アニメ映画 知識が結構増えるラブレター」の

有料
198

【新作映画情報】まさかの映画化!『オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』が2022年公開!

メリークリスマス。 特にクリスマスだから、何かがあるわけではないですが、2021年の春アニメ『オッドタクシー 』の公式Twitterで行われていた謎のカウンドダウンの真相が明らかになりました。 なんと2022年4月1日(金)に『映画オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』が上映されることが発表されました。 ちょうど、このアニメのクライマックスがクリスマスの出来事ということで、その当日に驚きのサプライズとなりました。 TVアニメシリーズで脚本を務めた此元和津也さんが映画のた

『呪術廻戦0』の来場者特典で判明!ネームと掲載時の変更点一覧

『劇場版呪術廻戦0』の来場者特典である『呪術廻戦0.5巻』。 この小冊子では、『呪術廻戦』のベースとなった漫画『東京都立呪術高等専門学校』が雑誌に掲載された記念すべき第1話のネームが掲載されていました。ネームなので大体は同じとはいえ、実際の掲載された原稿と比べると実は意外と変更されているポイントが見つかりました。 そんなネームと掲載時の違いをざっと紹介しておきます。 _________________________ ここからはマガジン「読むと アニメ映画 知識が結構

有料
198

2022年劇場公開予定のアニメーション映画の記事まとめ

新作映画情報記事がたくさん増えてきたので、どんな作品が2022年に公開されるのかをざっとまとめました。まだ記事化していない作品もあるので悪しからず。 1月7日『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会-』1月14日『モンスター・ホテル4(仮題)』1月14日『シチリアを征服したクマ王国の物語』1月18日(海外)『Luck』1月28日『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!』1月28日『地球外少年少女』2月1日(海外)『樱桃小丸子:奇幻笔记』2月1日(海外)『熊出没·重返地球

【新作映画情報】続報解禁!一体どう映画化するのか!?『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』!

9月の発表から、早くも『ククルス・ドアンの島』の続報がありましたよ。 ビジュアル、予告映像、そしてスタッフの情報などなど、映画の内容の多くが明らかになりました。 まずはざっと、ビジュアルや予告編をどうぞ。 セルルックCGのガンダムや、綺麗なアムロの姿などが確認できる映像となっています。結構直球に『ククルス・ドアンの島』を綺麗にリメイクする感じでしょうか。 そして公開時期も2022年初夏となることが発表。 意外と早い段階で観ることができそうですね。 そして、監督の安彦

【映画レビュー】『バック・トゥ・ザ・アウトバック〜めざせ!母なる大地〜』の感想。ヘビにクモにトカゲにサソリ...ゲテモノアニマル大集合映画!

2021年12月10日よりNetflix配信スタートしたばかりの一本。 早速観ましたよ。 『バック・トゥ・ザ・アウトバック〜めざせ!母なる大地〜』のざっくりとした感想動物園を脱走した危険動物たちが、アウトバックと呼ばれるオーストラリアの砂漠地帯へと冒険する物語となります。監督を務めるのは、『カンフーパンダ』シリーズの編集を務めたクレア・ナイトさんと『ペンギンが教えてくれたこと』で脚本に名を連ねているハリークリップスさんがタッグを組んで、それぞれ初めて監督を務めます。 その

2021年12月3週末目のアニメ映画動向レポート&『呪術廻戦』初日座席獲得バトル開戦!その様子はいかに?

寒い!寒すぎる! すっかり冬らしい気温になってきて外へできるかぎり出たくない毎日ですよ。そうこう言っているうちにクリスマスが迫ってきています。 残りわずかとなってきた2021年年末の週報アニメ映画興行ウォッチングやって参ります。 2021年12月18日〜12月19日の週末動員数ランキング『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』は初登場3位発進! 『マトリックス』や『あなたの番です』といった強敵に加え、子供受けの高い『仮面ライダービヨンド』といった強力なライバルを迎え、前作

有料
198

【新作映画情報】史上最強の人造人間参戦!『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』が2022年GWに殴り込み!

新海誠監督最新作やONE PIECE、スラムダンクなど2022年のアニメーション映画興行に挑むアニメーション映画が出揃ってきましたが、忘れちゃいけないのがあのドラゴンボールですよ! ジャンプフェスタ2022のステージイベントも実施され、多くの情報が明らかになってきましたよ! 『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』は2022年4月22日公開『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』が2022年4月22日(金)に公開されることが発表されました。 原作者である鳥山明先生による脚本・キ