見出し画像

子連れデート

行ってきた。

結果。

彼の息子ちゃんにモテた、w

最初は恥ずかしがって全くしゃべらなかったけど、私がそれを気にせず、話しかけたい時に話しかけて、そうでないときは無理に話しかけず、時折笑いかけてすのままの自分で接してたら。帰ってからもお姉ちゃんお姉ちゃん言ってくれてたらしい、w。(しかもおばちゃんじゃなくてお姉ちゃん、w)

3歳児ってどうかなーと思ったけど、普通に大丈夫だった。やっぱ赤ちゃんじゃなかったら大丈夫だな。赤ちゃんは育てたことないから具体的な世話がわかんないからなー。でも「子供」はもう人間だから。


大学生くらいまでは子供の世話がとても苦手だった。自分が子供の頃、あまり子供子供してなかったから、子供の気持ちがわからず、どうしていいかわからなかった。

でも自分が素直に生きられるようになって、気を遣わずにすのままの自分でいればいいんだって思ったら、子供と接するのが楽になって、子供からもモテるようになった。

そして子供の頃、親の代わりに面倒見てくれてた第二のお母さん、お父さん、お姉さん、お兄さんたちのことを思い出した。うちは両親教師で忙しくて、祖父母と同居してたけれど、祖母は躁鬱で子供の面倒を見られるような状態ではなかったし、親も祖父母に頼るような人たちではなかったから、幼稚園、小学校に上がるまで人の家に預けられてた。田舎だから保育所とか託児所がなかったから。

もしかしたらその人たちには実の親やきょうだいよりかわいがってもらったり理解してもらってる感覚があったかもしれない。家では妹が一番で私は常に姉だったけど、そこでは妹や末っ子みたいに扱ってもらえたから。つまり私はちゃんと子供として甘えてたんだ。それを思い出した。


彼はとてもいいパパで、ずーっとしっかり子供の世話をしていた。回りから見たら、パパに子供の世話を押しつけてる自由なママみたいになってただろう。

私は私で、もちろん複雑な気持ちがなくはなかったけれど、教員をしてたときも学研教室をしてたときも、元ダンナの孫と遊んだ時も、子供っていうのは人類全体の宝で、みんなで育てるべきで、正直誰の子でも関係ないって思ってて。縁がある子なら縁の限りで自分ができることをしたいって思ってるから、別に私と彼の関係がどうであろうと、私と彼に縁があって、その子供ちゃんともこうして縁があった、それだけのことだから、この時間を一緒に楽しもうってそれだけの気持ちだった。

それにやっぱり子供はかわいい。最初は恥ずかしがってたけれど、私が普通に接しているとそのうち自然となついてきた。失礼かもしれないけど、犬や猫に近いもんね。動物的。だから無条件にかわいい。

海で2時間弱、私はサーフィンしてて、その間は親子で遊んでもらって。そのあと一緒にご飯食べて、うちに来て猫たちと遊んで。猫はだいぶ嫌がってたけど、w。うちの子たちはいつもかわいがってくれる大人ばかりで甘やかされてるから、たまにはこういうストレスもいいかって、w。困ってる猫たちを見るのもおもしろかった、w。ごめん、w。

猫のストレスがやばそうだったので、1時間くらいかな?うちから帰ったけど、そのときすでに帰りたくなさそうだったらしい、w

そのあと私が買い物に行く時、また彼の家の前を通るから、何かいる物あれば買ってくるよって言ったら、ふりかけがほしいって言うから(彼が子供ちゃんのためにおにぎりを作ってあげるらしく)、ドラえもんのふりかけを買って持ってってあげた。

玄関まで持って行ったらすごいうれしそうで、帰るときおててタッチもした。かわいい。ま、彼が私に触りたくて、でも子供の前だからハイタッチしかできなくて、そのまねをしたんだけどね、w。


彼が子供ちゃんをかわいがってチューとかしてる姿は、私にいつもやってるのとおんなじで、w。私ってもしかして子供ちゃんの代わり?って思っちゃった、w。子供扱いされてるなーとは思ってたけど、w。まあ、私は素直だから、子供みたいなんだろう。普段はあまり子供に会えないから、代わりなのかもね。別にいいけど。

そして子供がいても、彼の私をさわりたい欲が伝わってきて、それはダメでしょって抑えさせた。もう、男って。私は女だから、やっぱり子供がいると、母性の方が強くなる。子供の前でそういうことはできないししたくない。たとえ彼のことを好きでも。でも彼は抑えるのが大変だったみたい。


子供ちゃんにだいぶ気に入られて、お姉ちゃんの写真見たいとか言ってたみたいだし、私も日曜は暇なことも多いからまたこんなデートしてもいいなって思っちゃった。まあ、どちらにしろ、子供ちゃんの親権はママにあって、彼は月に数回しか会えないってことがあるのも大きいけど、もしかしたら、そうでなくても、会っちゃうかもしれないなー。子供はやっぱりかわいいから。そうなって自然と「家族」って方向に行くのも、まあ、悪くはないのかもな、って思ったりしちゃった。大丈夫か、私、w。

友達でそうやって結婚前に子供に会うようになって情が移って、結婚する頃にはその男が超ダメ男だってことに気づいてたのに結局結婚してしまった人がいて。やっぱり離婚したいってもめたけど、離婚できないし、子供は実の父親よりも彼女の方になついてて、彼女も本当の子供のように思ってて。それ、すごくわかるもんな。だけど、彼女がその男のことですごく苦労してるのも見てるし。

Hちゃんは悪い人じゃないと思ってるし、離婚理由もなんで?奥さんに男ができたのかな?って感じだったけど、本人からしか聞いてないし、まだ付き合いも浅いから、本当のところはわからない。それに私自身一人と付き合うとか家族になるとか、まだまだそういうことはしたくないって思ってる。

だけど、それとは裏腹に、気持ちと行動は進んで来てしまってる。でも今はまだそんなに迷いがないっていうか、いやじゃない。だからそれはそれで仕方ないかなって、流れに任せるしかないかなって思ってる。

自分にとって本当は何が正解か、とか、誰とどう生きることがハッピーか、は、考えてもわかんないもんね。その都度気持ちで決めるしかないから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?