見出し画像

自分ってなんだろう

私には睡眠障害がある。何年か前から寝れない日が多くて睡眠薬も飲んでる。飲んでも寝れない日はもう無限の思考に陥るのだけど、今日はそんな無限の思考で考えたことを話してみる。

自分ってなんだろうってみんな1回は考えた事あると思うけど私もそんなことをよく考える。私は昔から多分色んな意味で人に流されやすくて影響を受けやすい、例えば好きな人の好きなものをすぐに好きになってその人を好きな間はそれをすごく愛す。良いことだと思うしそんな女の子は多いと思う、でもそれって自分が無いってことなのかなと思うんだ、あくまで私の考えなので否定しているわけでは全くないけれど。
他人の受け売りをしているわけで、結局私の、私だけの好きは何か問われるとすぐに思いつかない。あれ、私が見つけた、私だけの好きなものってあったっけ?まあ好きな人の好きなものを自分の大好きにしてしまえば良いのだろうけど、私は飽き性で薄っぺらい人間なので、難しい。薄っぺらいと言えば本当に薄っぺらくて、口癖や趣味やら音楽、考え方、何から何まで染まってしまう。昔はそんな自分がすごく愛おしかったのだけど、最近は、あー私って本当に自分を持っていないんだね。と思い知らされてしまう。誰を好きになろうが、どんな人に憧れようが、自分の変わらない部分を持っていたい。私は周りからどんな人だと思われているのだろう、私は私が分からないよ。隠したくなってしまうんだ、これが好きなんだって堂々と言えないんだ。受け売りだから。それを本気で愛している人と、例えば音楽ならそのアーティストに心から申し訳なるんだ。こんな中途半端な気持ちで愛してごめんね。
心が震えるほどに、心から、自分から見つけた好きが欲しいんだ。

もしかして私が考えていることも、考え方も、どこかで影響を受けた、誰かから貰ったものなの?私ってなに?存在してる?

まあこんな調子で、時々自分が何者なのか、自分はどういう人間なのかが分からなくなってしまう。容姿以外も鏡に写ったらいいのにね。

そろそろ寝れそうだ、おやすみ世界。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?