見出し画像

乾杯!根岸#2|なな&さなえちゃん

なかなか記事にできずな #乾杯 !根岸

三日坊主以下の、エピソード1倒れです。
要因、、、
・#1リクのが人生観強すぎて記事を作るハードル上がった。
・コロナ自粛で、あんまり飲み歩けない。
・だし、そんな投稿は保健師的にもNGかとひよった。
・自身の移住・転職があり、ばたばたした。
・記事にしたいというと、遠慮される人も多かった。

でも、記事になくとも新たな出会いの多い島根県海士町で
だいぶステッカーは配り散らし、それがきっかけで
「話してみたい!」「ステッカーめちゃいい!」と好評でありました。
渡してすぐにネームホルダーとか携帯カバーに入れてくれる人も多く
「乾杯!根岸」ブームを巻き起こせたら、楽しい世の中ですやん。

#2は、こんなきっかけで始まりました。

出会ったきっかけ

instagramへのメッセージ。

根岸さん、はじめまして。私はこの春から3か月entoにインターンで来ています。たまたま根岸さんのnoteを拝見し、一杯おごります。の活動に惹かれメッセージしました。
(中略)
もしよろしければ一緒に飲みませんか?ステッカーほしいです。
一緒にentoで働いている新入社員に札幌出身の子もいます!

こんな風に声をかけてもらえるのは初めて。
コロナの世の中になって、SNSやオンラインツールがきっかけで出会うつながりが本当に増えた。ありがたい時代だ~。
プチ有名みたいな気分で、嬉し恥ずかし。
さらにあの憧れのホテルentoのスタッフさんと仲良くなれるチャンスだと。
さらにさらに、この島で希少な北海道民と出会える喜び。
ちゃんと活動はできてなかったけど、掲げ続けていてよかった。

やりました!#2かんぱ~い!

私はGWに北海道へ帰省していたため、しっかり健康観察期間を設けた上で、念願の!

穏やかで芯のある、さなえちゃん

なんと同い年。これもまた嬉しい。
「TOUCA」という、1年かけて全国3拠点の宿泊施設でインターンしながらフィールドワークをするというプログラム。第一期生とのこと。初めて聞いたし、そんな1か所目の海士町で3か月限定で会えた!

結婚して、旦那さんの自営業を一緒にしていたところ、
コロナで在宅ワークの毎日は、ずっとプライベートと仕事の切り替えがない生活。自分のしたいこと、人生を考えていた時に、このプログラムと出会ったらしい。

このプログラムの1年間、旅するような生活スタイル。3か月ひとくぎりで出会える人やその地域の特色を感じたり、自分の活動とかを振り返られるよね。
私は、歳とるにつれて「1年経つの、早いなぁ」を実感しているけど、
このくらい丁寧に振り返れて、刺激があると、1日1日、1か月1か月を大切に感じながら過ごすんだろうなと思う。とても大切よね。

野心溢れる聞き上手、ななちゃん

元気なフードファイター金髪道産子アメリカンレディー
これほどのインパクトがあって、なおかつ接しやすい子。
(たぶん、私の友人に何となく似ていて接しやすいのかも)
すごいのは、彼女はアメリカの大学卒業しているのだけど、それを小学校の時から決めていた!ということ。
ホテル業やりたい→アメリカの観光業界で有名な大学→そこ行きたい!を高校までちゃんと目指して叶えたのは、すごいことだなぁ~っておばさんは思ったよ。(笑)
そして、話していて野望みなぎるチャレンジャーなのはすごく伝わる、さらに話し方が自分中心でなく、相手の話の聞き方や引き出し方がとっても上手!

乾杯!根岸を知ってくれた時に、ななちゃん自身も考えていた構想と似ているものがあったとか。
ななちゃんは、自分が生きていける分働いて、世界のあちこちで自分で屋台を開いて楽しく飲み食いしてもらう。対価はお金じゃなくても良くて、宿提供してくれる~とか、得意なこと教えてもらう~とか、楽しい話聞かせてもらう~とかとか。
やっぱ英語が話せれば行ける場所もコミュニケーション取れる人も増えて
夢も広がるよなぁ!
スペイン語も英語圏の次に多いらしいので、細く長くやっていこうと思う。
し、なんだか、ななちゃんのその楽しそうに話す姿に刺激をもらったよ。

ステッカーを携帯に入れてくれた~!

この乾杯をきっかけに

後日我が家でBBQ

北海道ラバーな若手海士町民による、北海道フェアの開催!!!!
同年代の道産子が近所に3人います。
こういう飲みの場でのいいところは、勢いよく考えや物事の合意が進むこと。「こんなことやりたいんだ~」「いいねいいねやろう!」みたいな。
いろいろイメージ膨らませながら、みんなで盛り上がるのが好き。

海士町で定期開催されるマーケットで7月出店予定!
溢れんばかりの北海道の魅力を全力で伝えたいのと、
いつまでも地元と繋がっていたいという
愛溢れる企画。

さて、問題は輸送に時間やお金もかかる中
どんなおすすめ食材や商品を調達し、
どのようなPRにするか…!
どうか私の身の回りの方たちで、興味ある方、協力いただける方はご連絡ください!あなたの商品を海士町にPRするきっかけになりまっせー!
今後も北海道ラバーで話し合えるきっかけがあるのは
なまら、ちむどんどんするね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?